ヤブキモオタ日記

ヤブキのオタク趣味日記 ジャンプメインで、たまに映画やアニメ、読んだ漫画の感想を書きます

FullSizeRender
パノラマサイトをやりました
厳密には友達がやってるのをディスコードで眺めてただけなんですが
ゲームならではの要素をたくさん盛り込んだ面白さだなという印象(そういう意味ではちゃんと自分でプレイしたかった気持ちもあるけど、ホラー的な演出もある都合、僕の場合怖さが勝って最後までやれない気がする)
ゲーム大賞優秀賞受賞作なだけある

今年の頭にオススメされた(というか去年一番おもろかった作品何?という形で聞き出した)作品だったんですが、今回も、オススメは聞いとくもんだな、という言い古された感想が無事出てきました
ネタバレ込みじゃないとちゃんと感想は語れないけど、やって損しないとは思うのでオススメしておきます

ではジャンプの感想書きます


イチ

ごめんなゴクラク
お前ならやりかねんと思ってた

現状ウロロはマスコットだし、変滅は特別だし、魔法ってそこまで悪い奴ばっかってイメージなかったけど
それはそれとしてウロロの誘いにならない理由としては納得

バクガミも反世界サイドということで、ここからはシリアスな相手も増えてきそうな予感ですね

逃げ若

もう床上手の若君にタイトル変えとけよ
最近セックスの話しかしてないじゃねぇか
セックスしたら強くなってました!なんて聞いたら海野殿泣いちゃうだろ
ヒロインの性癖公開大会が吹雪との激アツバトルを全部吹っ飛ばしてしまった…

ワンピ

アンジェ怪しい説は登場時の顔面の怪しさからずっと言われてたけど
結果的に天竜人にナイスアシストしとるな

キリンガムの能力っぽいけど…こいつが来ることわかってたならともかくそうじゃない感はあったし流石にたまたまか?


天竜人だけじゃなくロキも動き出して、アレだけ平和に行きそうだったエルバフも大混乱っすね
海楼石あったら余裕やろと思ってたら全然ダメでしたね…
能力なしでこれはやべぇ

あかね

案外すんなり志ぐまの芸の話してくれるっぽい
とは言っても道筋を答えるというくらいだから、ロードマップがここで示される感じなんか?

新しい大看板、椿屋が出てきたのも期待だけど…こいつの本領発揮はまた今度か

カグラ

来週、幽と座村の会話は描かれるのか
かなり核心に近い話だろうから、記憶を消す流れだけをイヲリの視点で描かれる程度が無難か?
ただまだ強くなる過程までは描かれてないよなぁ

一度は真正面から娘と向き合ってたのが辛いところですね…

ジジイのルシファー

最近の読切結構好きなの多いかも
これも悪くなかったっすね

バカみたいな話だけど、変だな、と思ったところは大体後で回収される(ケトルって名前とかバトル将棋とか)し、主人公の見た目がバンバン変わるからホクロという別の特徴ちゃんと用意してたり、ラストも無駄にいい感じで終わるし、謎に丁寧だなと思いました
結局バカみたいな話であることに変わり無いけど

B線

クロードいいキャラしてるわ
主人公の理想と対極なのはわかりやすくて良いっすね

ベートーヴェンと同じタイプと本人が言ってたけど、演奏のタイプは違うんかな?
現状自分の曲しか演ってないからわからんよなぁそこは

エンバーズ

今週で鷹見のキャラかなり良くなったなぁ
エンバーズが描きたいスタイルがやっと見えてきた感もあるし今週は良かった

超巡

やっぱ警視がいないとですわな
激重おじさん回は安定しておもろいので

セクハラでちゃんと怒られてるのが個人的に好きでした

ウィッチ

んん〜これはえっちですねぇ
逃げ若といい、最近のジャンプ作家のおじさんエロすぎだろ

こないだのキルアオの時と似てるけど、学生が結婚だの子作りだの真剣に言ってるの、良いんだよな
背伸びしてる感とか、障壁の多さとか、今回の子作りであれば身体的には可能だけど世間的にはあまりよろしくない(けどできはする)という立ち位置にいることとか

あとそうしたい理由が性欲以外にちゃんとあるのが良いんだよな
そこがベースにあるのはともかく、ウルフの立場の曖昧さから子供を遺して自分の存在を確かなものにしたいって考えは納得できるし
音夢ちゃんもそれがあるから余計に葛藤しないといけないのがたまらんね

そういう意味で今回は、音夢ちゃん視点で、子供を作りたい、作ってあげたいって理由と、そうできない理由が、どちらも感情と理屈の面両方に存在してるのが良いですね

ウィッチに限った話じゃないけど、こうやってキャラの気持ちが揺れてるのが想像できるシーンは良いもんだなと思います

ロボコ

めちゃくちゃ撃たれてるのでなんか笑ってしまった
不敬ネタが好きなのもある

ひまてん

水着回ありがてぇ〜〜〜
修羅一歩手前のおじさんとしてはやはりぽのかちゃんのような水着が好みではあるのだが
エピソード的にはやはりひまりんが最強やね

やっぱいざという時に呼ぶのが主人公なの、ええよなぁ
おじさんなのでこういうのを見るととらドラの雪山回を思い出します

ところでもしかして開催順やばい?

こっちはいよいよ掲載順がヤバすぎる
こんなおもろいのに
てかこれ終わらせにきてないか?

毎週こんだけかっこいい絵連発できる漫画なかなかないと思うんだけどなぁ
最近は殺陣のかっこよさで魅せる作品が多い中、このテイストの作品が消えるとしたら純粋に悲しい

ここんとこ毎週学郎がかっこいいし、盡器解放ラッシュもたまらん

後書き

先週ガスが止まりました
いや〜引き落としになってると思い込んでましたね
私が愚かでした

で、危うく強制風呂スキップが発生するところだったんですが、人に会う予定があったので仕方なく、初めて家の近くの銭湯に行ってきました
番台が女湯と男湯の間に居座ってるタイプのやつで、まだこのタイプのやつ家の近くにあるんだ!と感動(案外あるんだろうけど、あまり銭湯に行かないので記憶にない)

洗面台に近くの散髪屋に誘導するような広告があったり(まだあるんだろうか)、アイスとか瓶入りの牛乳が古そうなクーラーボックスに入ってたり…
パノラマサイトをやったことも含め、意図せず昭和を感じる週になった気がします


そういえば瓶入りのコーヒーミルクとか生産終わるらしいっすね
悲しい


そんなわけで、また来週〜
手遅れかもだけど鵺とひまてんに票入れような

スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット