後輩に混ぜてもらってるテニス会、年内最後の会に参加してきました
基本ダブルスをやってて、毎回ボコボコにされるんですが、今回は初めて自分も足手纏いになってないなって勝ち方ができて気持ちよく締めてきました
何事も継続すれば何かしらの成果があるもんだなということで
いつかこのブログが僕の生活を支えてくれるよう
になることを願いつつ、今日も更新を継続します
ただ、今週はかなりあっさり目です(めちゃ語りたくなるのがなかった)
イチ
反世界の魔法、なかなか格を感じていいっすね鹿の演出かなり好きだった(半分グロくなってるやつもっと大ゴマで見たかった気もするけど)
飄々としたデスカラスのマジ焦り顔が見れたのも良かったし、デスカラスの活躍に期待もしたんだけど、結局ここでもイチが活躍しそうっすね
ここで笑えるのはなかなかカッコいいかも
アオハコ
大喜と一緒のときはここまで走れてるってやついいっすね
娘が大喜と一緒にいる理由ことを認める理由としてかなり納得感ある(まだパパがどういうつもりかわからんけど)
サカモト
シンが天弓を殺そうとするシーンのセリフも、そこからのサカモト登場もかなり良かった狂ってることを自覚して周りとの差に苦しむキャラもかなり好きなんだよな
あかね
一生の想いの複雑さが垣間見えて過去編が終わり、現代へまいける、あれだけの回をやっておいてここで師匠や弟弟子たちに何もしないのは嘘だし、LINEの通知来らシーンかなり嬉しかったし期待してしまってます
カグラ
巻墨の読み方、「ますみ」だった「まきずみ」でもう慣れちゃったから違和感
毘灼の新キャラ(白髪の方かわいい)も出てきて、次は座村の娘争奪戦か
ところで漆羽が生きてるかもって話をずっとしてるのはマジで今後きいてくるのか?
妖刀使ってなかったし殺し損ねるなんてこともあるもんなのか…?
チヒロきたおかげで死亡確認する間もなさそうだったし納得はできるが
ウィッチ
めちゃ手脚飛ぶやんけ樒、本当に解説だけして帰っていってちょっと面白かった
アンデラ
最終回感のすごい感謝ラッシュとは裏腹に、神が過去に敗北を喫した「奴ら」なる謎の存在がいることが判明奴らに今後どこまで触れるかは謎だけど、まだこの世界に奥があることにはワクワクさせられました
そんで、あやトラに続いて石破ラブラブ天驚拳で締める作品がまた現れるのか?という予感にビビってます
イヘンガイ
暗殺者の暗子ちゃんの人みたいですね暗子ちゃんもぱらっと読み返してみたけど、ヒロインがほぼ戦闘力のない暗子ちゃんだった
作品のノリが近いのもあるとは思うけど
ギャグの内容はそこまで合うわけじゃない気がするんだけど、ノリは割と好きだし、楽しく読めましたね
大ゴマはどれも迫力あったし
シド
うーん、いいね👍
その調子でバンバン脱いだらええ
ただ、なんか改めて見ると普段がデフォルメ強めなせいか、脱いだ途端リアルな裸体が出てきたっすね
これにはチー牛くんの僕、ちょいとびっくり
女体に慣れてないからデフォルメ効いた普段のフォルムが好きです
しかしエリオかなり可愛いな…
鵺
藤乃家単独突入まで行くか鵺が手を出せないことも再確認されたし、なかなか緊張感高まる天海
ただ、やっぱ学郎がずっと確信をもって行動してるのがかっこいいな
鵺さんがそんなこと言うはずがないでしょう、とか
気弱な学郎が自分の考えを強く持って、それを頼りに行動できるてることが嬉しいっすね
ひまてん
可愛いよ、マジで ひまり…俺お前のこと幸せにしてやりてぇよ
今週だけで何コマ魅せゴマ作んねんってなるくら可愛いカット多くてかなり助かる回だった
逃げ若
過去一和やかな鬼ごっこ、良いなぁ家族認定をギャグにはしてたけど、親子でありながら仇敵という唯一無二の関係だからこそ、馴れ合わないで欲しくもあるし、らしい塩梅だった
夢想矢は尊氏に破魔矢を当てる時に使いそうですね
後書き
大シルクロード展行ってきました文化の交流的な部分が知りたかったけど、どちらかと言うと交易品そのものがメインって感じの展示で、思ってたのとは違うもののまあ面白かったです
金ピカの金具に瑪瑙やトルコ石を埋めまくったやつはどれも綺麗でした
あと、「悟りを開いていないのに悟ったと思い込んでる人」のことを指す増上慢(ぞうじょうまん)という単語を知りました
「なんとかマン」的な響きがかなりオタクにキャッチーで良いですよね
普通に自分を過信して思い上がった人にまた買うみたいなので、知的に人を馬鹿にしたい時に是非使ってください
コメ返します
>先週、いないだろうなと思いつつも一応ブログ全裸待機勢に注意喚起した件についてですね全裸待機勢なのでちゃんと更新してください冬の寒さはしんどいです
いたわ
まあ冗談かもなとは思ったんですけど、冬の寒さはしんどいって経験からくる一文を補足してるあたり多分マジだろうな
来年には落ち着くことを願いつつ、なんとか日付まわるまでに更新するよう頑張ります
ではまた来週〜
スポンサードリンク
コメント