ヤブキモオタ日記

ヤブキのオタク趣味日記 ジャンプメインで、たまに映画やアニメ、読んだ漫画の感想を書きます

FullSizeRender

バーディウイングにハマってます
スクライドの人が脚本で、友達に勧められて見てるんですけど…ぶっ飛んでます
ゴルフアニメなのに人死ぬし、精神攻撃するし、とマジで勧められた時に言われたことそんままでビビりました
あとOPもいい

後書きで週末行ってきた名古屋と伊勢の旅行記を書いてますが、今回は結構長いです
それではまずはジャンプの感想から

超巡!超条先輩

帰ってきました沼駿先生

こないだこの人の漫画について、ジャンプ読者のネッ友と話したんですけど
その人曰く沼駿漫画あんま好きじゃないらしく、理由が何描いてもサモン君みたいな同じような感じになるし、ノリが合わないと微妙だからって言ってました
今回も読み切りの時もまあノリとしてはサモン君と大きく変わらないしそれはなるほどな〜とは思ったんですが、僕はノリが合うのもあって読み切りの時同様おもろかったなーという感想
ネタも多かったし、絵もキャラもいいし、とにかく読みやすかった
よろしこのおっさんが助けに入ってくるとこが良かったっすねw

あと本当にどうでもいいけど、先輩の髪が左右反転してるコマ見つけたから共有(3コマ目です)
FullSizeRender

呪術廻戦

乙骨がシャルルの術式と宿儺の術式使ってるあたり、やっぱ里香に体の一部を食わせるっていうコピーの条件は石流の勘違いじゃないか…?

乙骨が言うズルがなんなのか不明ですが、その辺は来週以降明かされそうですね
なんかの縛りとかカッパの相撲領域とか?

人と龍

ヒロアカの代打っすね
割と良かったかも

ラストはよくある形かもしれないけど正直予想してなかったし、美少女と同居展開は何度見てもいいもんだからな

アオハコ

心が汚れてるんだろうか、矢吹健太郎のせいだろうか
バドミントンの羽が乳首にしか見えない
矢吹神なら絶対貼るトーン間違えてるし、前のコマで千夏先輩のおっぱいがあらわになってるし、なんなら透かしギミックも使ってると思うんだが

FullSizeRender
IMG_9782

まあそれはそれとして、先輩が応援に来てくれる展開とかしれっと好きだよとか言ってきたりとか、進展してる感あって良かったっすね

菖蒲の方は思ったより進まなかったけど、ああいう場で恥も外聞もなくヒロインが喧嘩し始めないのがアオハコのいいところ

菖蒲のカンが正しければ咲季結構めんどい女っすね
実際、彼女じゃないにせよ匡といい感じかもしれない女の子を前に、「今までそんな話なかった」と付き合いの長さを、膝でちょいちょいやって距離感の近さをアピールしてるしめちゃマウント取りに行ってるよな

僕も初めはあんまり違和感感じてなかったんだけど読み返して改めて「やっとんな〜」となりました
菖蒲はこういうのを無意識に感じ取ってて、それを「女のカン」って言ってるのかな?と思うとなかなか描写細かくていいなーと思いました

ウィッチ

最近モリヒトの子供らしいとこと言うか、年相応な部分が見えてきてすごく好きになってきたぞ
先週もニコを護る使命に、会いたい気持ちが勝ってしまうシーンがあったりしたし
…と感想を書きながら読み直してみると親父が「叱る資格はない」って言った次のコマ以降モリヒトの顔描かれてなかった
最後初詣のシーンも後ろ姿だけだったし
なんか勝手に、父親に認められてモリヒトが子供みたいに緩んだ顔してるもんだと思ってた

これ来週は親父とモリヒトの話になると思ってたけど、モリヒトの子供な部分はあまり読者には見せないって方向にして来週当たり前のように日常回が来たら(いい意味で)渋すぎて泣いてしまうかもしれん

まあ親父とモリヒトの掛け合いが1話ぶりに見れるんだとしたらそれはそれで嬉しいけど

あかね

これ、あかね話8話(2022年18号)の僕の感想なんですが
FullSizeRender

この時からあかねが強すぎるみたいなこと思わされてるわけで
それが今週こういう話になってるんだからなかなかのロングパスだよなぁ(可楽杯の話は上の感想のもうちょい後だったと思うけど)
ちゃんと僕らもそういう気持ちにさせられて読んでたし

FullSizeRender

序盤から作者の手のひらの上だったこと含めて面白かったです

作中で言われてた通りここからが本番なので、まだまだ続きが楽しみだ


カグラ

迫真の双城カットイン、2回目は流石に笑ってしまった
FullSizeRender
FullSizeRender
楽しそう

伯理は、双城の件でカムナビが死にまくった後に出てくるキャラとしてはかなりチヒロの精神に優しいいいキャラでしたね

それと緋雪もしや女っすかね?なんか描き方がそうっぽい
初登場時は男かなと思ってた
妖刀以外にも強い能力持ってる奴がいるのは、刀の数が限られてる今作的にはかなり自由度上がっていいかもですね

あと今回の話じゃないですが
マジでどこにも単行本売ってないんですけど…
おもろい漫画は一巻を初版で買っといて、流行った時にゲンブツ使って古参マウント取れるよう布石を打つようにしてるんですけど、これじゃ買えるの第二版以降になっちゃうよ

ロボコ

トーン楽になるのとか、原画展やりたいからアナログにこだわりたいのとかめちゃわかる
これネタのために描いたやつじゃなくてかなり純度の高いただの作者の意見だろ

僕も、ジャンプ作家の原画展で見たアナログ原稿がカッコよかったからああいうの描きたいと思ってずっとアナログで描いてたし
けど、それこそトーンとかベタ、あと写植(印刷した文字を吹き出しの中とかに貼っつける作業)が楽すぎてデジタルに移行したんすよね

トーンとかベタが漏れるのはマジであるある(線が繋がってないと本当すがこうなるんすよね…アナログでは線をわざわざちゃんとくっつけようとか考えてなかったのもあって)

ロボコはあんまり危ないネタやらないからないとは思うけど
大石浩二だったらラストの「実質デジタル作画」って件がAIアートになってたんだろうなとか思いつつ、作家性の違い?を感じてました

アスミカケル

終わっちゃったか〜
正直好きだったんすけどねぇ

これについても超条先輩のところで話したジャンプ読者兄貴と話してたんですけど
主人公に共感できないって部分がダメだったのかもって話が結構しっくり来ました
格闘技って基本痛くて主人公はそれを嫌がってたのに、それを乗り越えるだけの理由に共感できなかったとか(それでも作品として好きとは言ってた)

個人的には序盤の守りたい最低限のラインを超えたら戦うってところは好きだったし、後半は戦う理由が「勝つ喜び」に変わっていくところもちゃんと描かれてはいたんだけど、そうなるくらいだったら火ノ丸みたいに初めからバトルジャンキーな方が引っ掛からず読めると言う意見には「確かに」となりました

個人的にこの漫画の好きなポイントは二兎と一狼の絶妙な関係でした
嫌いだけど、家族だから縁は簡単に切れるようなもんじゃなくて、一度取っ組み合いの喧嘩をしてもそのあと呼び出されたら話に行って話はするところとかめちゃくちゃ兄弟でいいなーとか思って読んでました
そこが後半薄れてたのもちょっと悲しかったかもだけど、そもそもフキダマリあたりから掲載順怪しかったし、これが原因じゃないんだろうな〜

あと、極め技って「この形になったら絶対に勝ち/負け」ってのがあるから、お互いがいい形に持っていこうと見てるだけだとわかり辛い攻防(技Aをかけようとすると相手はこう逃げようとしてこういう体勢になるから、それをブラフに本命の技Bをかけにいく、みたいな)があって
そこも面白かったけど序盤しかやってなかったっすよね

露骨にダメなところがないような気がするけど、今あげたような良いところが地味だったり少なかったりしたから人気出なかったんすかね?

火ノ丸の国宝みたいにわかりやすいライバルキャラとかまだ見ぬ強敵はいなかったしなぁ〜
同格のライバル太賀くらいだったもんなぁ
川田先生の漫画好きだからまた帰ってきて欲しいっすね

後書き

週末名古屋と伊勢に行ってました

銀英伝の「銀河の歴史展」が目当てで名古屋に行き、三重の友達の家に泊まり、帰りがけに伊勢に寄って帰る流れでした
金をケチッて新幹線を使わずの旅行だったんですが、移動中前書きで書いたバーディウイングをずっと見てたので暇しませんでした
それでは行ったとこ一個ずつ振り返ります

麦の星

ラーメン屋
ちょうど名古屋に行く話を友達にした頃にSUSURUが動画あげてて美味そうだったから行ってきました
まぜそばの麺がもちもちすぎて美味かったです

銀河の歴史展

本命
いやー楽しかった

アニメの展示らしい設定資料とかそういうのはあんまりなかったんですけど、写真撮りたい人的にはめちゃ楽しい感じの展示でした
キャラの等身大パネルとかもあったんですが、何よりラインハルトの旗艦「ブリュンヒルト」に設置されていた椅子とかがあったのが1番テンション上がった(この展示自体イゼルローンフォートレスという以前紹介した銀英伝バーがやってるもので、アニメの展示というよりは昔バーのフォトスペースに置いてたものを引っ張り出して置いてる感じっぽい)

そんなわけで、僕もうっきうきで写真撮ってました

IMG_9789

かっこいい…ヤンの船も査問会の椅子もあったけど、コラ作るのめんどいから割愛します

名古屋市科学館

友達が行きたいと言ってたので行ってきた
常設展だけでなんと大人400円
今回は期間限定の「化石ハンター展」もセットの1800円のチケットで入ったんですけど、13時ごろから4時間いて全然回り切れなかった

めちゃキッズ多かったけど、僕も少年ジャンプ読んでるキッズなので普通に楽しめました

とはいえキッズ向けのものが多いコーナーは特に知ってるものが多いわけで、大体、「これ何?」→「あー、そういうやつね」という感想になるものが多い
脳直で友達と話してたのもあってこれがそのまんま口から出てくるもんだから、周りの小学生たちに「俺はこれくらい知ってますけど?こんな子供騙しじゃあワクワクしませんけど?」とマウントをとるおじさんみたいになってました

ただまあ前述した通り展示の数は膨大で次から次へと面白そうなものがたたみかけてくるので、「あー、はいはい」とか言いつつ次のコーナーが来るたびに高羽戦う羂索みたいな気持ちになってました

FullSizeRender
普通に勉強になるのもたくさんあったしマジで楽しかったです

オッソブラジル

ポルトガル語に直訳すると「骨ブラジル」
鳥の丸焼きをつまみにカィピリーニャとかいうよくわからん酒を飲んでました
鳥はめちゃうまで酒はめちゃ濃かったです
大須に結構昔からある店らしくて、美味しかったのでいく機会あればぜひ

ニャロメの塔

ここから2日め

半分の月がのぼる空の聖地に行ってきました

IMG_9767
IMG_9768

オタクのお伊勢参りですね
完結からもう18年経とうかという作品なんですが、当たり前のように今日まで途絶えずこの地に足を運んでる人がいる(交流ノートが置いてるのでいつ誰がきたかわかるようになってる)のすごくないすか

僕もオタクやってそれなりの年月が過ぎましたが、1番好きなヒロインは未だにこの作品のヒロイン、秋庭里香です
ラノベなんですが、本編は6巻で終わるあんま長くない作品なのでぜひ読んでください

そこらへんの本屋数軒

伊勢にカグラバチ買う奴なんかおらんやろwと思って一応回ったんですけど本当にどこにも置いてなかった
恐るべしバチブロス

天の岩戸

日本最古のツンデレこと天照大神が引き篭もったことで有名なアレ
宮崎にもありますが、今回は伊勢のほうに行ってきました

伊勢市駅→天の岩戸の間にはおかげ横丁があり、天の岩戸で降りる奴なんか僕だけだった(なんなら行きも帰りもバスで1人になることがあったくらい誰もいなかった)のにおかげ横丁の溢れかえる人のせいで渋滞には巻き込まれる(しかも電波悪くてアニメで時間潰せない)というアクセス最悪な場所だったんですけど、結構雰囲気良くて行った甲斐ありました

IMG_9770
IMG_9772

2枚目の奥の方にほっそい滝(禊滝っていうらしい)があると思うんですが、その奥に岩戸があります
問題ないとは思うんですけど、なんか俗っぽくて嫌だから岩戸の写真は撮ってきませんでした(一応ググれば出てきます)

ここはまだ整備されてるけど、さらに奥にはもはやただの山みたいなほぼ整備されてない道があってそっちにもいろいろありました
久しぶりに文明皆無の自然の中にいけて楽しかったです

あと、パワースポット行ったらなんか不思議な力で競馬当たったりしないかなーと思って馬券買ったんですけど、当然のように当たりました

IMG_9776

海鮮食堂三幸丸

宇治山田駅で半月の作中でも登場するまんぷく食堂に行こうと思ったんですが、まさかの売り切れ(人気過ぎだろ)
ちょうどその時間にやってる店が周りになくて、唯一やってたここに駆け込みました

外に貼ってた定食メニューが店内になくて(昼限定だった)、これってないんすか?と聞いてみたら快く作ってくれて「あったけぇ…」となりました(あんま良くないと思うので皆さんが行く時は外に貼ってるメニューが昼とか平日限定だったりしないか見といてもらえると…たまたま空いてたから許された気はします)
飲むつもりはなかったんですが、我儘言って作ってもらった定食が美味かったのと、流石にそれだけ頼んで帰るのは悪いなというので「立春朝搾り」って日本酒と「さめたれ」(サメ肉の味醂漬け。伊勢名物らしいけど初めて見た)頼んで飲んでたんですがこれが結構美味かった
特に日本酒は全然期待してなかったんだけどめちゃフルーティで好みだったので、獺祭とか好きな人にはおすすめかも

帰宅して翌日の今日

お土産で買った赤福と家にあるほうじ茶で伊勢旅行延長戦しながらブログ書いてます

ということで、日記でした
それではまた来週!



スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット