プリキュア最終回の作画が良すぎてハッピーな日曜でした
ジャンプ感想書きます
ウィッチ
うーん、最近安定して面白いな今回サンタさんをやるって話から順当にメンバー集めてるだけの回なのにキャラの魅力が出てきたからかめちゃくちゃ読んでて楽しかった
キャラ以外にも、ソリが浮かない問題とか絶対こうなるじゃんって読んでて思ってたけどページめくったら期待通りのコマが来てなんか笑っちゃったし、見たいものを見れてる感があったのが良かったかも
トナカイ役に音夢が起用されるのとかも期待通り
期待以上のところで言うと、フランちゃんがスケダンのチュウさんみたいな薬作り始めたところで笑いましたね
この何に使うのかわからない効果にすごい既視感がある
来週も楽しみ
ワンピ
エッグヘッドにまた新たに人が来るのかキャラが多いからこそできることだなぁ
こういうのワクワクする
今週は状況が淡々と進んでいく感じの回でしたね
アオハコ
この展開やるってことは次のインターハイまでは続くんかなぁ挫折で終えるような作品じゃない気がするしなぁ
大喜、ヒョロガリインキャには真似できないことをさらっとやってのけるのでヒョロガリインキャ的には己の無力を突きつけられてるかのようで辛いな
アイシールド21
ヒル魔ほんまにええキャラしてるよなぁと改めて思った正直かなり忘れてるので読み直したいなぁ…
中高の頃に読んでた作品、面白い、面白くないくらいの大雑把な感想だけが残りがち
個人的に阿含が敵キャラとして好きだったので今回もセナの前に立ちはだかってくれて嬉しい
ふんぬらばもちゃんとあったし、にわかファン的には欲しいものがちゃんと見れて楽しかったです
あかね
志ん太の見せ場来た…!この漫画、1話まるまる志ん太の話なのもあって好きなんですよね〜このキャラ
シャンクスみたいなもんだしな
あかねの話だから父親の力で勝負を有利に…ってのは違うと思うけど
今回はそもそもあかねが勝負の場に立てないって問題だし、活躍の場としてはちょうど良い塩梅かも
人間国宝はどう活躍するんかな?
鵺
狂骨参戦熱すぎるこいつ強そうな雰囲気だけ見せて終わってたもんな
この緊張感の続く状況で「楽しいよ本当に」は強者感すごい
今回は冒頭のレベル2、レベル3発生の原因も楽しかった
すぐ人間を食わずに一回共喰いのフェーズを挟むのが不気味でいいっすね
先輩サイドもアホっぽい奴がキュアに怖くなるとこ緊張感エグくて良かった
グググ
金で解決!って書くとしょーもないけどこれまで適当に生きてた時間が自分の資産だからそれを差し出す、って理屈はものすごぐすっきりした
こう言う筋がちゃんと通ってるのがこの漫画のいいところの一つだよな
王賀がどうするのかは勝負の後にわかるんかなぁ
アンデラ
ループ後トップ、闇マリクみたいでかっこいいなハルカもセットで登場しましたね
やっぱこいつらセットなんやなぁ
ラストの見開きもカッコ良すぎてすごくワクワクさせられた
ファンに単独で勝ってる風子が相手だからトップは分が悪いだろうけど、頑張っていいとこ見せて欲しいっすね
カグラ
双城死亡!いや、いい最後だった
父さんの足元にも及ぶことのできなかったお前の全てを切り伏せただけだ、ってセリフで相手を全否定して勝つのカッコ良すぎだろ
殺陣だけじゃなくレスバも最後まで楽しませてもらった
次の展開に向けて新設定の開示と新たな敵も出てきて続きも楽しみになってきましたね
この先双城以上に主人公が戦うべき理由を見出せるような敵が出せるかと言う点ではかなり不安なんですけど、現状は楽しみ
命滅契約で5人の新キャラのチラ見せがあったシーンだけでもワクワク感すごかったし(こいつら、妖刀をもらう時に六平と接触があったとしたらチヒロが知らない父の姿を知ってたりしないんだろうか)
ツーオン
うわーこれも終わりそうな気配感じる決めちゃったよサイドバイサイドトリプルアクセル
まあ練習でできないことは本番でできないのがリアルだし、本番で決めてこそだからまだ大丈夫だとは思いたいが
隼馬が同年代の女の子と触れ合うことにドギマギしちゃう問題の解決としては、命の危険がどうこうって話はすごく納得感あって良かった
そこでリフトが成功して、体重がなる感覚からトリプルアクセルに繋がるのも流れが綺麗すぎて読んでて気持ちよかったですね
暗号学園
あーこれは終わるやつだ…2年後はもちろん、クラスメイトの過去を超速で回収
キャラの名前がイロハ歌に合わせて作ってあるって小ネタも(ちゃんと全員確認してないけどわかる分だけ見る限りそうっぽい)扉絵で回収したし
先週めちゃおもろかったからこそもうちょい見たさもありましたし悲しいっすね
あと先週気づいてなかったけど、暗号皇帝を決める戦いだからシーザー(皇帝)暗号使ってるの良いな
アスミ
明日見流の技は派手で出てくると楽しいっすね流派をスイッチして戦うのもかっこいい
ただ派手すぎて寝技に行かなくても強いって感じになっちゃってる気がする
流石に早すぎん?
まあでも今週の暗号より後ろって時点でマジでこの試合で終わってもおかしくないし仕方ないか…
後書き
最近ポケモンしかしてなくて書くことない…やっと1000位前後に来たんですけど、目標の500位が遠いです
強いて言うなら、こないだジャンプオタクと話してて今年はNARUTO大人買いして読み直そっかなって思ったということがあったりなかったりってくらいですね
今の家に引っ越してから一年目にハンター、二年目にドラゴンボールをまとめ買いしてるので今年はNARUTOかなってのもありますが、NARUTOが僕の記憶より絵的に面白い漫画だったと年始のオタク談義で発覚したのも大きいです
こないだドラゴンボールの感想記事書いたんですけど、来年にはNARUTOのやつかけたらいいっすね
そんなわけで
それではまた来週〜
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
そこから単行本全巻+小説を揃えるほど好きになった作品で数年の時を経てまた新しい物語を読めて感動も一入でした
嬉しい反面物足りねぇ…来週続きが読めねぇ…という寂しさもありますしアメフト好きが周りになかなかいないという悲しさもありますが
NFLスーパーボウルは今年は11日なので興味あったら見てみてください(ダイマ)