ヤブキモオタ日記

ヤブキのオタク趣味日記 ジャンプメインで、たまに映画やアニメ、読んだ漫画の感想を書きます

FullSizeRender

地元の夏祭りに行ってました
夏祭りにここ数年行ってないことに気づきなんとなく行くことに

気温も物価も僕の記憶より上がってて、今の子供は大変だなぁと思いつつ楽しんできました

ではジャンプの感想書いていきます

あかね

負けたか〜
でもここまでとんとん拍子で勝ってきたあかねが挫折する回がちゃんとあってよかった

魁生が少ないセリフでちゃんとあかねに効く事言っていったシーンたまらなかったっすね
その前にひかるが「配信以外は負けたし実質負けました」みたいなセリフを言ったのもあって負け感が薄まってたところだったので
顔もろくに見ずに「残念だ」は痛い

こうしてみるとあかねは、本来落語を聞かせるべき相手のことを思って高座に上がらないといけないところを、他のことを優先して、それを咎められる、みたいなことが多いっすね
高座で先輩に意趣返しした回とか


ワンピ

ヨークもう捕まってて草
ルフィもやることが早速四皇らしいな

まあでもこっちは「立て篭もり事件が起きますよ」って言われてたからわかるとして
問題は海面上昇の方ですよね
なんだこれは

グランドラインとレッドラインの逆転が起こる、みたいな
海と陸に何か起こる系の考察って何個かあると思うんですけど、現実味を帯びてきましたね
ルルシア消滅で海に穴が空いたら水位はむしろ下がりそうなもんだけど…どういう理屈なんすかねこれ

GOD ARMS

絵の迫力で読んでる時はめっちゃおもろいなとなってたのに感想書く段階でほぼ話忘れててビビりました

読み直すとやっぱ話は勢いって感じだったな

アオハコ

これに関しては我慢できずにTwitterで言っちゃったんですがマジでこれっす

FullSizeRender

まあ雛ちゃんには幸せになってほしいけどもやな…

呪術廻戦

宿儺、あくまで魔虚羅で決める気か
とはいえ、領域内での戦闘は五条有利だったし、宿儺が五条に触れるには適応を中断しないといけないとなると五条有利に見えるなぁ

あと五条が肢曲使っててワロタ

しかし、一つの戦いが9話超えるのって初めてレベルじゃないか?
 

アスカケ

FullSizeRender

えっちだ…
もうこれやりたかっただけだろってくらいこのコマの絵に気合いを感じた

二兎の日常が一気に変わって、ここからは奈央編か
(多分)国崎の娘もシルエットが出てきて、それ用のシリーズは始まりましたって雰囲気作ってましたもんね

ウィッチ

鬼の速度でメンタル回復してワロタ

能力の攻略に篠原先生らしい推理要素とかがあってほしいなーと思ってしまわなくもない

ヒロアカ

オールマイト熱すぎるわ
バットマン的なハイテクヒーロー感
さらに教え子の能力を再現して使うスタイル

これまでの経歴は不明だけど圧倒的に強いオールマイトもかっこよかったけど
デクに能力を譲渡してから僕らが読んで知ってる間に得たもので戦うオールマイトはなんか応援したくなりますね

逃げ若

サイコパスくん、血縁だったのか
しかもサイコ設定が太平記に裏付けられてるのおもろすぎだろ
wiki見ただけだけど、そっちにも「生首を見てないと気が晴れない」みたいなことマジで書いててワロタ

敵方の血縁が味方にいるってのも時代ならではの設定で素直におもろい

アンデラ

クエストめっちゃ雑にこなされてわろた
力はあっさり助かったけど、今回の本当のゴールは、前ループでなんの準備もなく友達と別れることになった力に学園生活を全うさせることか
来週で区切りかな?

シェンもそれなりの年頃だろうに、半ケツで女の子にクソダサい負け方させられるのはちょっとかわいそう

一ノ瀬

けんたくん、ヤバいやつの演技じゃない方がどうしようもない感じがして良く(というか気持ち悪く)なかった?
育ちが悪くて普通がわからないからまともに生きれないのキツいな〜と思って読んでたので、他人の善意に対して「利用する」って意識を持ってたのが意外とまともでちょい悲しい


ロボコ

まだ続くんかい!
けどちゃんとギャグ笑えるからはよ終われって感じにはならんな
打撃音の「ゴ」に見せかけて登場したり、氷帝コールで見送られたり、展開を進めるように催促したりするガチゴリラがマジもんのMVP

暗号

最近暗号のギミックや答えがちゃんとストーリーを進めるものになっててちゃんとおもろい
だいぶ前の感想で僕が言ってた文句がちゃんと払拭されてるの素直にすげえわ

あとこの漫画、実はハーレム設定なのを言われてやっと思い出すくらい、いろはが男なこと忘れて読んでしまってましたが
主人公が囚われのヒロイン助けに行くシーンはヒロインが堕ちるフラグなのでハーレム設定を活かす方向に舵を切るのかもちょっと気になってきた

なんにせよいろはの活躍に期待

後書き

地元が桜井駅のあたりということで、前書きで書いた祭りに行くついでに逃げ若の聖地巡礼してきました(楠木正成が息子と別れるシーンのやつ)

石碑みたいなのが何個かあるんですけど
これ、世界大戦の時に天皇家へ忠誠を誓った軍人のシンボルとして楠木正成が使われてて、どちらかというとその時のものが色々と残されてる感じでした
そんなわけで、あんま逃げ若の聖地って感じじゃなかったです


そんな感じで今週は終わります
来週はお盆なので再来週ですね

来週コミケ出るので来る人はサークル寄ってください!
ではまた〜





スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメント

 コメント一覧 (1)

    • 1. 雛ちゃんをいただきますする男
    • 2023年08月16日 13:27
    • 5 キルアオ
      おっさん版工藤新一すぎて草
      コナンに喧嘩売ってええんか??
      ラブコメ展開好きなんだけど、たとえ見た目ガキでも法律的におっさんはヒロインと絡めないから絶対そういう方向にならんやろし今後どうするんやろ
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット