ヤブキモオタ日記

ヤブキのオタク趣味日記 ジャンプメインで、たまに映画やアニメ、読んだ漫画の感想を書きます

FullSizeRender

グローブって高いっすね
なんとなしにキャッチボールしようと友達と話してて、スポーツ用品店に安いグローブを探しに行ったんですが
安くて一万円

通販やホムセンだと安いのあるんですけど、いいやつをいっぱい見た後だと安いのがカッコよく見えなくてなかなか購入する踏ん切りがつきません


はい、感想書きます

呪術廻戦

お互い傷らしい傷を負ってない探り合いなのに、街の破壊規模と移動距離がシリーズ1番レベルででかいところに燃えますね

今週は渋谷と同じく展延に合わせて五条が術式を解く流れやってたけど、宿難側からの攻撃を当てるにはこれ以外でどうするんだろう
今回からやったということは別の回答がありそうな気がするんだよな

…と思ったけど、漏瑚と花御が展延に頼ったのは領域の押し合いで勝てないからで、宿難なら領域で真っ向勝負するか

アオのハコ

雛ちゃんが千夏先輩にダブルスコアで負けてて泣きました
俺は毎日雛ちゃんにだけ投票したのに…

投票が行われたのが最近とかならもうちょい溜飲も下がるってもんですが(最近千夏先輩回ばっかだし納得できなくもない)

先週から想い通じ合ってる感のあるシーンばっかでいよいよやな〜って思ってしまいますね
ただ、今週大喜たちがいる場所の地名がわからなかったので来週会えるかはまだ怪しいかもですが…
流石に肩透かしはないよな…?

ドリトライ

FullSizeRender

ワロタ
でも最近の漫画はこういうキャッチーなシーンが出回って認知を獲得して読者を増やすってパターンが多いのでそういうのも狙ってそうですよね

でも今週でこの先の方向性がかなり見えてきましたね
こういうとんでもボクサーが出てきてそれを倒す、テニプリや黒子みたいなジャンプ特有の異能力スポーツ漫画か(現実にあり得る範囲のことを誇張して表現してるだけって漢字にもできなくはなさそうだけど)

ぼく的には続きがかなり楽しみだ

ウィッチ

「変態!」がじわじわくる割と好きな回だった 中学組だけの話も良い感じっすね

君と餃子とエイリアン

また殺し屋だ
流行ってるなぁ

話的には読みやすくてまあまあ面白かったです

必要十分の私たち

百合っぽい百合をジャンプで見るの久しぶりかも?
コスプレやる理由のところはなるほど〜ってなって結構良かった

鵺の陰陽師

膳野くんは…?

あかね噺

前振りで散々爺さんの評価を取りにいく流れをやってまさかの裏切り

でも審査方法お構いなしに自分の信念を貫いて落語するのは主人公っぽくてかっこいいっすね
社畜的には応援してます
来週ちょっと過去編やるのかな?楽しみ

アンデラ

フィル編完!
自らを挺して宇宙船の軌道を変えようとするフィルにドラえもんとかアトムとかのロボット観を感じたのはぼくだけだろうか

ジーナ好きなので、今週も第二席に恥じない活躍をしてて嬉しい

謎の感情検知生物は今後拾われることあるんやろか…

逃げ若

この世界情勢が変わっていく感じ、新章開幕って感じでワクワクするな

別作品だとアンデラのループ後風子とかそうだけど、自分のやることの成功に確信を持って動くキャラ(と言って伝わるかわかりませんが…
歌詞で言うとCCさくらのプラチナの「信じる それだけで越えられないものはない」とかこんな感じの)がめちゃくちゃすきなので、尊氏のシーンは1話の時から大好きです

後書き

コメ返します

ワンピ
麦わら大船団のやつらがマリージョアでついに暴れたのアツい 安易に考えるとネフェルタリ・リリィがイム様なのか?ビビのBWの時の服もイム様の目みたいだったし
>リリィ…って発言が謎っすよね
当時の記憶がもう曖昧で、リリィ…そうか、私はリリィだ!って感じに取れなくもないけど…

魅惑のメマーイダンスがイム様の匂わせだったら流石に笑いますねw
目に関して真面目に拾うとしたらミホークの鷹の目の方かなぁ

読んでられるけど…けど…って感じになってしまった
>今週の新キャラ割と良かったしまだ分からない!はず…!
アオのハコ
かなり会話を省いているのにも関わらずちゃんと読み応えがあって心理描写描くのうまいなと感心した
>アオのハコは初期〜中期くらいまでを千夏先輩の心理描写一切なしで乗り切ってるだけあって、そこんところは安定感すらありますよね
今週も10歳下の主人公にバリバリ感情移入するおじさんになってしまいました

呪術
バフかかった200%の茈で腕一本はやっぱり負け確では 六眼vs十種影法術で両方瀕死→宿儺が五条の体を乗っ取るが目的だとしたら伏黒を狙ったのも納得いくけどそもそも江戸時代の話を宿儺が知っているのか
>江戸時代の話は裏梅とかから聞いてないと知らないでしょうね
伏黒を狙い出した時期は裏梅と接触してないはずだし…

五条の体を乗っ取る線はなさそうな気がします
2話の時点で伏黒には興味を持って五条はスルーなので

でも江戸時代の話はやっぱりフラグで、今回は宿難と五条は相打ちくらいになるのかもなぁ
で、宿難は天元の即身仏に受肉
伏黒の奪還は成功
五条と引き分けた術式と生徒の命を取り戻したことが五条悟の功績だった…って落ちかなぁ

いろは
学級兵長決まる前まであんけめっちゃ悪そうだったけど持返せるのか
>人造人間と一ノ瀬を引き摺り下ろして生き残れるか…?って感じですね
マッシュルが終わればまあ生き残れそうか?
でも問題はそのあとだなぁ
アニメ化決定した作品を含めると死なない漫画が多すぎる

テンマクは主人公監督が撮影に力入れすぎて「ほらほら〇〇のシーン!はい!!」ってゴリ押してヒロインにエッチな表情や仕草させるようになるとワイは今週話で確信した
>テンマクキネマAV編、期待して良いすか?
割とマジで、主人公にえっちな気持ちはなかったけど、姫希ちゃんが拡大解釈して…ってのはほんまにありそう




てことで終わります
また来週!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット