ヤブキモオタ日記

ヤブキのオタク趣味日記 ジャンプメインで、たまに映画やアニメ、読んだ漫画の感想を書きます

FullSizeRender

ヴィクトリアマイル、3連複取りました
ついでに直前にやってたレースでアイオライトの単勝もとってウハウハです
まあ基本100円しか賭けないエンジョイ勢なのであんまり金にはなりませんが、今年の回収率はまだ250%くらいあるのでいい感じです

以下ジャンプの感想

鵺の陰陽師

あー、これか!
なんか読切良かったような気がしてたけど別のやつと勘違いしてた…

誰も辿り着けない教室の設定とか結構良かったんだけど、主人公よりヒロインより膳野くんの印象の方が強いのは僕だけだろうか

もっと徹底的に主人公を主人公らしくない感じにするのかと思いきや敵が出てきてからの流れは王道中の王道だし…
それ抜きにしても主人公とヒロインのキャラを立てるようなエピソードがあんま好みじゃなかったな

学園退魔モノは大好きだけど1話時点では微妙だな…どうだろうか
呪術廻戦みたいな例もあるからここで完全に見切りをつけることはないんだけど…
なあ、今からでいいから膳野くんを主人公にしないか?

アオのハコ

告白来なかったか〜
でも100話に相応しい振り返り回だった

おじさんもそういう恋がしたいです

ワンピ

あ、マジで話してくれた!
正直5割くらいの確率でエッグヘッドに場面転換してると思ってたから世界会議の時間の話聞けて嬉しいです

ただ、まだ確信に迫ることは何も分かってないですね
CP9の残りのメンバーが出てきたり、カラスの能力わかったりしたくらいかな?

この過去編でボニーがどうしてエッグヘッドにいたのとかもわかるのかもな…


ウィッチ

フィギュア見て「お前エロいな」は流石にわろた
中学生くらいの頃そういうノリあったよなって

関係性は表面上変わらないけど地味に大きな進展だよな
ところで敵はいつ攻めてくるんですか?

あかね

タタラシドーおってわろた
あいつらプロになったんや(読み切りは学生だったよな)

親父から始まった話なので、親父の話をやるって時点で期待してたけど今回はさらに期待感上げてきたな
エア親父と話してる風だったけど何を掴んだのか楽しみだ
落語やってた当時の親父と自分or母親のイメージで演じるのが丸そうかなとは思いますが

呪術廻戦

あれよあれよという間に時間が進んだな
五条vs宿難はめちゃ楽しみだけど、なんかあっさりしすぎててマジかって感じだ

何かの術式で日下部と虎杖が入れ替わってたり、乙骨が手に入れたものとか、色々と気になる伏線を貼りつつ
はじめに明かされるのは天元も取り込んでパワーアップしてした宿難の実力だろうな

多分五条負けるんだろうけど、マジで楽しみだ

テンマク

水着助かる
来週姫希回確定なのも助かる
僕の中で神格化されてる説あるからダメなのわかってるけどアクタージュみたいなの期待しちゃうな…

現状めちゃ好みなヒロインだからウキウキだ
あとはいつデレが見れるか…

逃げ若

熱い!
やっぱジャンプ主人公には刀
シュージンも言ってた!

自殺するシーンだけど(だからこそか)めちゃくちゃ明るいシーンになっててビビるけど、ちゃんと感動できるいい回だった
これまで逃げるだけだった時行が逃げないことを学んで新たな門出か
これはかっこいい

アンデラ

ジュニアじゃなかった〜
感情に反応する謎の生物かい

ところでアンフィールが発動してたから喋れないってのはなぜ?
不感ということは五感がないので、聾唖者が声を出さない理屈と同じってことだろうか
でも聴覚障害があっても子供の頃聞こえてた時間が長ければ割と喋れるらしいんだよな…わからん

ロボコ

掲載順の乱高下がすぎるだろ
何だこれ

洞爺湖仙人出てくるかな?って思っちゃった人は僕だけじゃないはず

後書き

コメ返します

いろは最近ドベばっかなんだが、、、、
こんな面白いのに!!!ってキレながら他の連載陣見たら人造人間100くらいしかすぐ消せそうなのなくて泣いた
いろはのいだよ!!!(号泣)

ブラクロマッシュルあたりもラスボスっぽいがまだまだ続きそうやしなあ
この辺の漫画はオサレを抜いたブリーチやと思って読んでる(特にマッシュル)
>いろはは暗号要素があんま活かせてないように感じてしまうのが僕的にダメな理由ですね…
でも確かにそこを抜きにするとそんなに悪くないんだよな

最近のジャンプの中堅が多すぎる問題は深刻だ…
ぬら孫とかやってた時に比べると圧倒的に面白い作品は少ないけど、おもんなくはない作品が多いって印象
まあ10年も前の話なので、僕らの感性のせいかもですが

あとオサレを抜いたBLEACHはワロタ
でもあの漫画のオサレを構成する要素じゃないものを探す方が難しいので、それはマジで無なのでは

地味に夜桜さん最近好きです
お兄ちゃんで保ってるといっても過言ではない
>わかる
僕はこの漫画割といつ終わってもいいと思って読んでるけど、常に打ち切りになって欲しい漫画のボーダーからは抜けてるんだよな

一ノ瀬家の大罪
実は夢の中の話でしたってなってから「こういうのが見たかったんじゃないんだ!!」ってキレてる
家族全員が記憶喪失なんてありえへん、そんなんわかってるけどそういう路線なんやって楽しんでたのに…
最初のクラスの話や妹の話はなんだったんやと思ってしまう
>個人的には夢でも良かったけど、序盤の話意味無くなってるのはマジでそうだよな…
アンデラの前ループは全く無意味に感じないのもあって、同じ雑誌内で比較しちゃうのもよくない

1話の期待感がデカすぎた分どうしても高望みしちゃうよなぁ…

なんか雛ちゃん(とついでにマネージャー)が別の男ルートに行きそうな雰囲気を感じてワイ発狂
主人公と付き合うのは100歩譲って許可してやるが、モブに取られるのは脳破壊不可避
>覚悟しながら読んでたので僕の脳はギリ耐えてますが、僕がアンデラ世界の人間から魂の口径-ソウルキャリバー-で雛ちゃんを救いに行きますね
話の雰囲気的にフリーのまんまなんやで幸せですから!(負け惜しみ)みたいなのはなさそうで怖いっすね



ではこの辺で!
また来週!
スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメント

 コメント一覧 (1)

    • 1. ナ
    • 2023年05月15日 22:49
    • 陰陽師
      善野君は1話目のキャラじゃない 2話目に登場してパシリだけじゃなくて人を助ける気持ちもあるって感じにして相棒ポジに置くべきだと思うけど、実際そんなことしてたらベタな1話で読者離れちゃうんかな
      割と面白かったと思うけど

      ワンピ
      ススススの実のスス人間言いにくすぎる

      ウィッチウォッチ
      安定のギャグたたみかけで面白い

      あかね
      相変わらず1話の盛り上げがうまい

      呪術
      負け確五条さんになってる気がしてつらい いっそのこと勝って虎杖の死刑も取り消してハッピーエンド?

      ヒロアカ
      ページ数少なすぎてマジで堀越が心配や

      一ノ瀬
      何やってるのかよくわからないのでワイの中では割と打ち切り候補位置にきてしまってる


コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット