
辛いです
ゴールデンウィークは競馬場に行ったり美術館に行ったり、ジャズストにバーベキューに渦潮クルーズと盛りだくさんだったので今日からまた労働地獄が始まることが耐えられません
ゴールデンウィーク明けていいことはジャンプだけっすね…
思い出の方は後書に書くので、とりあえず先にジャンプの感想書いていきます
ドリトライ
ボーンコレクションの人っすねあれ読み切りは良かったけど連載は微妙だった記憶しかなくて、今回もあんまり期待してなかったんですが…
ドリトライは結構良かったです
戦後が舞台なのがまず意外でした
1話の後の解説にも書かれていましたが、戦後ボクサーのビッグネームといえば白井義男
彼も作中に出てきたりするんだろうか?
キャラのモデルにくらいはなってそうですよね
ボクシングが本格的に始まってないからまだわからんけど、僕自身今はじめの一歩でボクシング漫画熱じたいは高まってるので期待してます
ワンピ
Tボーン死んだ…海列車のとこで出てきた海軍将校ですね
懐かしい
いいやつだったので可哀想
そんなTボーンには悪いけど、死の元凶になったクロスギルドのバギーさんはめちゃカッコよかった
シャンクスの思惑は謎が深まるばかりですが
サボはルルシア消滅時にそこに居合わせたようでしたが、無事であることが判明
エースと縁のあったミルク売りのモーダも無事でしたね
まだ伏せられてることの多い世界会議の全容が、シーンを飛ばされなければやっと知れそうですね
早く教えてくれ〜
逃げ若
断髪!ちょいちょい匂わされてたけどここできましたね
親子の話に決着がついたし、新章に向けて見た目も変わるし、これにはテンション上がった
テンマクキネマ
次週デート回だぁぁぁぁ!!一般男子中学生より時間の融通きく女優なにもんだよと思わなくはないけど、期待してた展開に水刺す気にはならないし、読者の期待に応えることはそう言う意味でも大事やなってなりました
ヒロアカ
また轟家の話始まって草まあおもろいっちゃおもろいけど、一回でバシッと決めちゃってくださいよと思わなくもない
デクのワンフォーオールをかっちゃんが受け継いで戦う展開を元々想定してたっていつだったかの映画で言ってたけど、それと同じような感じで轟家の話も次から次にこっちの方がいいかもってのを思いついて、全部やっちゃってる感じなのでは?って疑いながら読んでます
けど被害者側が許して初めて解決って気もするので、ママ参戦は割とありかもなと思いつつ
アンデラ
フィルは前ループでは鼻から口から血が出てるシーンがあったけど、あの時も羂索状態だったのかな?今回出てきたモンスターはなんかのUMAなジュニアだと思われますが…なんだ?
宇宙にいるやつだから普通に考えたら銀河なんだけど、見た目がムシっぽいし
けどこれまでもジュニアの見た目ってルールに直結してたかと言われると怪しいしな…秋とか…
アオハコ
次回100話か流れ的にもくるか?告白
あと匡周りの描写も露骨に増えましたね
可愛い女の子2人とフラグ立ってそうなカットが挟まるの主人公だろもはや
相手の気持ちがわからなくてドキドキするやつが大喜と千夏先輩の2人では供給できなくなったと見るや匡周りでそれをやってくるとは
なかなかやりますね
MaMa
みんな裏社会x日時モノ好きだなぁスパイファミリーを筆頭に坂本にキルアオ
極道主夫なんかもそうだよな
僕は始まる前からどんなことやるか見え見えじゃん…と割と冷めた目で読んでしまうせいかそんなに好きじゃないので今回は微妙だったかも
でも、名前あげた作品も全部ひっくるめてですけど、絵は上手いよな〜
後書き
ドンブラザーズの映画見に行きました簡単にあらすじを言うと
配達がてら不法侵入した家に置いてあったラーメンのナルトが回転してホログラムが出てきて、そいつが失われた主人公の記憶を取り戻させたり、その後そのラーメンが自動的に消滅したり
主人公が死んだと思ったら神輿の上になった棺から復活したり
元指名手配犯が追われていた時の方が自分がイキイキしてたことに気づき町中に自分の手配書を貼りまくって(追われる理由は特にない)めでたしめでたしになったり
ともかく大満足の内容でした
あとついでにゴールデンウィークの思い出を書いて今週の感想は終わります
初日
近場のバーに行ってきました
いわゆるオーセンティックバーってところに初めて行ったわけですが、酒の世界に本当に詳しい人と話したのは初めてで楽しかった
それなりに高かったけど酒もうまかったし雰囲気良かったしヨシ
前半2日
ポケモンを永遠にやってボロ負け
今月リベンジします多分
4/30
京都競馬場で競馬やってボロ負け
来週リベンジします多分
5/2
ゴッホアライブと恐竜図鑑展行きました
ゴッホはまあまあだったけど恐竜図鑑展はめちゃ良かった
恐竜がどんな過程を経て発見され、イメージされてきたのかとか知る機会ってなかなかないよね
5/3
ジャズストリート行きました
ブルージャイアントに影響されて、近しい雰囲気だけでも味わいに行きましたが、酒飲みすぎてそれどころじゃなかったです
ライブもろくに行かない人間なので、酒飲みながら生演奏聴くのは新鮮で楽しかった
ドンブラ見たのはこの日
5/4
高校時代の友達とバーベキュー
高い肉はうまい
5/6-7
淡路島行きました
宿のタイ料理がアホみたいに美味かった
うますぎて数年ぶりに吐くまで飲み食いしてしまった…
汚い話で申し訳ないですが、ゲロすら鯛の味がちゃんとして、吐きながらびびってました
美味いゲロは流石に人生初
淡路島バーガーもうまかったし、とにかく飯うまいっすね
あと鳴門海峡で渦潮見てきました
渦潮ってでっかいやつがしばらくずっと存在してるイメージでいましたけど、大量の渦潮が現れては消えを繰り返してるんですね
白い波が立ってるの全部渦潮です

それではまた来週〜
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
こんな面白いのに!!!ってキレながら他の連載陣見たら人造人間100くらいしかすぐ消せそうなのなくて泣いた
いろはのいだよ!!!(号泣)
ブラクロマッシュルあたりもラスボスっぽいがまだまだ続きそうやしなあ
この辺の漫画はオサレを抜いたブリーチやと思って読んでる(特にマッシュル)
地味に夜桜さん最近好きです
お兄ちゃんで保ってるといっても過言ではない
一ノ瀬家の大罪
実は夢の中の話でしたってなってから「こういうのが見たかったんじゃないんだ!!」ってキレてる
家族全員が記憶喪失なんてありえへん、そんなんわかってるけどそういう路線なんやって楽しんでたのに…
最初のクラスの話や妹の話はなんだったんやと思ってしまう
主人公と付き合うのは100歩譲って許可してやるが、モブに取られるのは脳破壊不可避