ヤブキモオタ日記

ヤブキのオタク趣味日記 ジャンプメインで、たまに映画やアニメ、読んだ漫画の感想を書きます

FullSizeRender

ポケモンシーズン2、無事3桁順位を維持して終えれました
構築記事がジャンプの感想の50倍くらい読まれてて、ブログ伸ばすならそっちなんやなぁと思う今日この頃ですが、別に伸ばしたくてやってるわけじゃないので今日も駄文を書きます

ウィッチウォッチ

やってやんよのボッスンとかいうフレーズ懐かしすぎて泣いた

ヒメコの手の早さから始まり、懐かしいキャラの名前も出てきたり、ボッスンとヒメコの関係がなんとなく分かったりとスケダンファンにはたまらない回でしたね

暗号学園と化したあすなろ高校の謎をゴーグルかけて解決する次回が楽しみですね
こうしてみると意外と共通項多い?

アオのハコ

先輩の方から大喜を見て話しかける描写ってあんまない印象だったから、あれ?もしかして俺のこと好きなんちゃう?ってなってしまいました

今んとこユメカ編は本筋と離れた話な気がするけど、2人の関係を発展させるのに必要な何かを残していくんだろうか

呪術廻戦

FullSizeRender
始まったァァァァァ!!!

契闊がついに使われた瞬間にもう鳥肌でしたが、まさかその間にやることが伏黒を器とした受肉だとは
虎杖が器として特別って言われすぎてて、他の器が用意される可能性を全く考えてなかった

残る謎は宿難がここまで契闊を待った理由と、なぜ伏黒なのかですね
伏黒を選んだ理由はヒントがあって
渋谷事変真っ只中の頃、作者がケンコバと対談した時にケンコバにその答えを言ってるんですよね
確か、術式が〜影が〜とか言ってた気がします
まあほとんど音が消されてたので、真相はケンコバのみぞ知る状態ですが…

契闊をまった理由は、伏黒の術師としてのレベルの問題かなとも思いましたがそれだと説明つかない部分もあるし、タイミング的に万が何か関係あるのかな?

あと、画像を見るに虎杖の目元から宿難の目の跡がなくなってるように見えます
宿難は分けた魂の一部(虎杖の中にある?/15)を伏黒に移したと思ってましたが、多分これ15/15いってるな

こうなるといよいよ虎杖のことを庇ってくれる仲間がいない…
いやまあ、乙骨とか真希とかいるっちゃいるんだけど、最初期の仲間の野薔薇も五条まあまあないわけで
逆にいなくなったからこそ野薔薇復活はここか…?

ここからは宿難に因縁のある天使も動くし(気絶させられたけど)、万と鹿紫雲はそもそも宿難狙いだし
この先が楽しみすぎてやばい

あかね

話の流れがそもそもジャンボを骨抜きにできなかったあかねと重なるのか
下手でも笑えるから良いじゃん、だけじゃなくちゃんと表現になってるのが納得の回答でした

アンデラ

ページをまくる前に紛争地帯でピンときた人も多いであろうビリー達傭兵組編開始!
ここで補充する仲間は誰でしょうか…

見開きの席次が加入順を示唆してるとしたら、前ループ時の年齢的にも友才はほぼ確定かなぁ
で、これ7席に座ってるの誰だ?不可視のショーンか?

FullSizeRender

あとリップが眼帯してるけど、悲劇がなくなれば眼帯取れてるような?
ってことを考えると案外そのまんまこの図にはならないのかもですが、こちらも先が楽しみになるような展望が示された回でしたね

アンデラキャラが良いから仲間集めが楽しすぎる

暗号学園

幽白読んだことないけどこの回だけはちょっとだけ知ってるんだよな
割と好きな回なので、あれくらいわかりやすくやってくれるならめちゃ期待できそう

今まで一方的に出されて解く、だったけど
バトル漫画で育った人間としては対決という形にしてくれると何に期待したら良いかわかりやすくて助かります

おねがい!流れ星

普通に良かったな
話的にどうだったって感想は書くのむずいけど、繰り返しになりますがこんくらいデフォルメ効いた絵好きです

3パセリ農家が最強ならつまり最高の野菜はパセリ

アメノフルの人達の漫画ですが…これ昔話題になったやつだよな
このコマとか、この記事に書いてた内容まんまだし
https://corobuzz.com/archives/122897

FullSizeRender
なんならぼくもこれ見てから(元々食う派だったけど)パセリはちゃんと食べようと思った記憶があるので良く覚えてます

作品内の主張に元ネタがある漫画って、元ネタ知ってると途端にあーあれねってなってしまうのが良くないというか
あくまで狙ってる読者はこれを知らない人だよな〜俺はターゲットじゃないなぁ
と思いながら読んでました

この人ら食べ物バトル縛りしてるのかな?


高校生家族

熱いタイトルの出し方したのにタイトルが意味不明なの正直おもろかった
親父メインのツッコミ不在回が一番おもろい

後書き

週末散歩に行ったくらいしかやってなくて書くこと何にもありません

強いていうなら、最近マガジンで始まったアトワイトゲームが面白いよってくらいしかマジで言うことありません
ちなみにアトワイトゲームは四月は君の嘘の人の漫画です
興味あればぜひ

ってことで今週はこの辺で
早く来週の分も読ませてくれ!!
スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメント

 コメント一覧 (1)

    • 1. ナ
    • 2023年02月06日 19:02
    • 今週のジャンプはウィッチウォッチとアンデラが良すぎたスケダン世代だからめっちゃ興奮したけどスイッチオフ重めのトラウマ回だから来週どうなるのか
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット