ヤブキモオタ日記

ヤブキのオタク趣味日記 ジャンプメインで、たまに映画やアニメ、読んだ漫画の感想を書きます

FullSizeRender

REDの副音声上映見てきました
特筆することはあんまなかったけど、副音声聞きながらでほぼ映画本編の内容が入ってこない中、それでもウタは可愛かったです
そもそもワンピヒロインはかわいいよな

 ほいでは感想書いていきます



ワンピ

カリブー、お前船降りろ
そのまんまじゃないにせよ本編で船降りろしてて草生えました

今週はベガパンク全員出てきたのと、パシフィスタとの戦闘がありましたが
何よりエッグヘッドの正体が空白の100年と絡んでるのがめちゃくちゃテンション上がりました
そりゃ最終章だもんなぁ

空白の100年について今まで何もわかってなかったので、ついにハイテク古代文明があったことが確定
古代兵器(少なくとも設計図が存在するプルトン)はこれ関連なのかなぁ

アオのハコ


IMG_8183


そりゃ、千夏先輩とのワンチャンがなくなった時の保険に雛ちゃんを置いとくみたいな構図になったら最悪だけど
本人がいいっていうんだからもうちょっと夢見させてあげたっていいじゃないか…

リアルな話で考えると、めっちゃ好き好き言ってくる相手(付き合う気はない)がいたらはっきり振っときたいのはわからなくもないけど
雛ちゃんくらい健気だとそれはそれでなんか罪悪感やばそうだし
そういう意味でも困らせたくないから「好きとかいうつもりなかった」んでしょうけど

まあ、それでも俺なら雛ちゃんと付き合うけどな!!!

…てか匡が好きなのって雛ちゃんですか?
菖蒲に突っかかってたのも、ここで雛ちゃんを突き放すのもそうにしか見えなくなってきた

呪術廻戦

術師の特級は「単独での国家転覆が可能であること」
なるほど、これは納得
夏油の術式なんかわかりやすいっすよね
実際百鬼夜行なんかまさにそれだし

そうなってくると、乙骨がそこまでに見えないんだよな
タイマンは強そうだけど、国家転覆のイメージが湧きづらい
まだ何か隠してるのか?
もしや領域が激ヤバとか?

九十九への期待の高まりもやばいですね
流石にお兄ちゃんは負けると思うので、そうなると必然的に羂索vs九十九になるのが楽しみすぎる


あとは悠仁の役割について
まあとりあえず作っといた程度のものみたいですね
これに関しては腸相の「全ての不幸の中心はお前だ」が当たり前だけど気持ちよかったですね
悠仁はずっとこれのせいで悩んでましたからね

そんな弟思いの兄ちゃんは一話一ボケしないといけないらしい
九想図兄弟は野原一家か


あかね噺

守破離って落語から来てたんだ…
って思ってしまったけど、しらべてみた感じ茶道とか武道みたいな芸事全てに通ずるものって感じらしいっすね

修行パートスタートですね
新キャラ楽しみ

ウィッチウォッチ

何一つ予想当たってなくて草
鬼であり黒魔女か…
2話前でランと一緒にいた魔女がいたからそっちが黒魔女かと
まんまと釣られました
……魔女?
男だよな?

これまでのシリアスよりはかなり深い話をしてくれそうで楽しみ

逃げ若

今川、馬にギアセカンド使ってる感じか
ドルンドルン言ってたのはそういう

今回は吹雪にスポットライト当たるのかな?
吹雪割と好きなのにあんまり焦点当たってなかったから楽しみ

あやしのあやし

面白かった
妖怪とか陰陽師がそもそも好きなんですよね多分
呪術廻戦がそっち方面に舵を切らなかったのもあって奇跡的にその枠空いてるんだよな今(鬼嫁を無視するとだけど)

アーニャの人気を見るにああいう幼くてかわいいキャラを出したかったのかな?って感じの設定ですが
そもそも舞台が保育園って珍しいからあんま気にならなかった


…いや、保育園じゃないけど幼稚園が舞台の漫画はあったな
ちんちん丸出しのやつが


ギンカとリューナ

リューナの能力ちょい見せで終わっちゃったな…

おもろい漫画だとこういう出し惜しみ感を出さずに謎を残してる印象があるので、期待してたところにはちょい足りない感じの感想ですが
まあそれはそれとして腕の解放自体はカッコよかった

ベロチア式の魔術がどうってのをあんま覚えてないので、リューナの魔術がどう特殊なのかわかるとありがたいんだけど、その辺もしばらくお預けかな
なんか敵がギャグキャラの顔してるし

ヒロアカ

白雲がどんなやつが、ヴィジランテ読んでないから知らんのよな
ついに本編でずっとチラチラ見せてきたこいつについて触れられるのは楽しみ
ヴィジランテ読んでなくてもわかるように頼みたい

異形対決は素直に熱い(多分3週連続同じ感想)

ハンター

最新刊読んだのでかなり状況整理できてきました
が、今週の感想に反映はされなさそう

先週期待したノブナガの戦闘は一瞬でしたね
まあモレナ配下の連中は数が売りだから単独の相手に手こずるわけにはいかんわな

ただ、次の刺客も旅団メンバーではないとはいえ、案内人を誘い込むことで1人どっかにすっ飛ばしてるっぽいので侮れませんね


場面変わってヒソカについてですが、ヒンリギさん含め旅団ファン多いな
あんな真面目な顔で「箱だな」は笑う
ここでもヒソカが自分がヒソカであることを肯定はしてないのがちょい気になるけど、本人だと思って間違いないのかな?

アンデラ

さくさく進みますね
否定者が否定者になるのは確定してて、不明は特殊な例ってのが明言されたので「助けたら否定能力は発現しないのでは?」とヤキモキする必要がなくなったのは良かった

風子、この解説の嵐を見るとループ2回目くらいの知識量に思えてしまうけど
まあどうでもいいことなので受け入れて読みましょう


ジーナの悲劇はこれまでのストーリーの裏で聞いたのかな?
普段はこんなことしてますって単行本のおまけで書かれてたりするので、そんななか描写外でジュイスやニコに聞いたりしたんだろうな

こうして見ると改めてニコ便利だなぁ
納得の三席

さっちゃんは石になった

なかなか設定が特殊な漫画でしたね
オチは良かったけど、モブの価値観についていけなかった

まあそういうもんだとして読めばいいのはわかるんだけど、わかってても漫画の中で出てくる一般人の言動や行動が理解できないの割とストレスなんだよな

何者かになろう、じゃなくて何者でもなくなることで自由になろうって価値観自体は、YouTuberになって注目されて生きていこうという考えが広まってる今読む意味があったなーと思いました

あやトラ

ヤヨ結構好きなんすよね
お風呂シーンがえっちなため
まさかニノ曲パイセンとフラグが立つとは

正直今週のパイセンはカッコよかったから納得

リコピン

ばぁばすきやわw
オチさえなければいじめる側をめちゃくちゃ合理的に追い詰める、いい話かはともかく真っ当な話だったのに

キュラキュラ
ウィ〜ン
の時点で笑い止まらんかった

後書き

タコピーの人が本誌にきますね
今んとこジャンプラで当てた人が本誌にきて上手く行った例がチェンソーマンくらいなのでどうなるかはわかりませんが

何より今回は4本入ってくるのがやばい
入れ替わりで抜けるのどれだ?
いま切れる作品ないだろ…



コメ返します
雛ちゃん可愛すぎる
幸せになってほしい
頼む雛ルートをお願いします!!!(切実)
悲しそうな顔見たくないんだああああああああ
>まーじでいいことないっすね
今週も雛ちゃんいじめ回だし
早く幸せになってくれ…

はんた
ヒソカイケメンやな
クソ強そう
ハンターハンターのコラ画像のせいで雑魚狩りしかしない印象あるから旅団と戦うのめっちゃ期待してます
>居場所が案外早くしれたから旅団とのバトルもそう遠くなさそうですよね
今回でマフィアと旅団の力の差が明言されたのもあって、ヒソカが雑魚狩りするのに絶好の舞台が整ってしまってるのは不穏ですけど…


そいではまた来週

スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメント

 コメント一覧 (3)

    • 1. ナ
    • 2022年11月07日 23:56
    • あんまり好きじゃないからいいんだけどマッシュルアニメ化決まってるのに巻末って大丈夫なのか
    • 2. 名無しさん
    • 2022年11月08日 01:33
    • 揚げ足取るようでアレですけど、パシフィスタじゃなくてセラフィムでは…?
      マリージョアの動く歩道もどきも裏では奴隷が人力で動かしてましたし、やっぱあの世界エスカレーター基本ないんすね
      火はあらゆるものの動力って言ってましたけど、つまり蒸気機関ってこと…? 火力発電?流石に電気って概念はワンピ世界にもあるんですかね…?
    • 3. ヤチ=フリークス
    • 2022年11月08日 19:59
    • 5 ヒソカってピエロのメイクしてる時以外って語尾にトランプのマークつかないんだっけ?
      なんか違和感ある
      ヒソカVS蜘蛛しばらくお預けなんかな〜
      見たすぎるよおおお

      エイイ一家が壊滅する未来が見えなすぎるし旅団がやられる気もしないし、何もかも楽しみ


      アオのハコ
      雛ちゃんを悲しませるな!!!
      ここから逆転ガチ雛ルート、逆にあるかもしれない(あってくれ)
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット