
あっか
今週末ですねよく見たらぶっちゃけそこまで期待してるわけじゃないけど、見には行くと思います
幸い周りにワンピオタクはたくさんいますしただ、最近周りにコロナ患者が増えてきたので一応コミケ終わるまでは自粛かなぁ
とりあえず感想書きます
ワンピ
さすがドヤ顔で画面に映るだけで客を呼ぶ男シャンクス今回もドヤ顔して大将を黙らせましたね
いや、最近映画のこともあってめっちゃシャンクスの顔見てたのでいじりたくなってしまったが
正直普通にカッコよかった
覇王色使いこなしてるキャラってあんま覚えがないからそれもあってなぁ(覇王色を纏うとかやってたけど、あれよりも明らかに高度やろシャンクスのは)
緑牛がシャンクスがいることに気づいたシーンとか、そんなに怖いか?の直前のコマとか、なんか気になることがいっぱい残ってますけどとりあえず一番の問題だった緑牛の危機はさりましたね
ワノ国の構造とか、プラトン機動の伏線っぽい説明がされつつ、今回もおもろかった…
あと地味に最後のページで麦わらの一味三強から四強になってるのが感慨深いかも
呪術廻戦
今回めちゃおもろかった直哉の変態(虫の変態の意味であり罵倒ではない)よかったわ
ちょっとBLEACHを感じたけど
呪胎の時点で結構やれてただけに、成体になってやっと互角って感じでもなく絶望感の方があるのが熱い
憲紀もそっこーやられたし(穿血はカッコよかったぞ)
覚醒真希、今んとこ生前直哉にすらあんま苦戦してない印象だったし、初めてガチバトルになりそうなのが楽しみ
なんたってみんな大好き禪院甚爾と同等の存在ですからね
あかね噺
今回は物語に引き込む語りで攻めてきましたね一生は噺に対してリスペクトがありそうだし、あかねのアプローチはわりと悪くなさそうな気がする(演者の個性がないと意味ないやろと言われると弱い気がするが)
ヒロアカ
サンイーターいいな小学生の頃、ブルーアイズ3体を生贄にして最強の合成魔獣ガーゼットを生み出そうとした記憶が蘇ります(伝わるのか?)
ともかく、設定的にやれるだろうけどやらんやろな…って思うようなリミッター解除した能力の使い方はアツい!
ぶっちゃけこの後の爆豪とデクの活躍の前の前座だとは思うけど、スターの時よろしく熱ければ良しってなってる
ブラクロ
なんかぬるっと帰ってきたな巻頭とかじゃないんだ
とりあえず最後ヒロインとくっつくための布石打ってきたなって感想
ウィッチウォッチ
コマちゃん枠きたwアストラにもユンファがいたし、背が高くて豊満な女好きなんやろなぁ
煽り文でも「なんとなくだけど来る気がしてた!」って言われてて笑ってもた
学校関係者じゃないけど、普通に住み着いて今後も絡んでくる感じかな
アオのハコ
雛ちゃん…頑張れ…ッ!異性の友達と恋人の違いってなんなんだろうな
ってめちゃくちゃ高校生らしい問いかけでいいとは思うんですけど、いまだにそれがわかっていない異常成人男性だって世の中にはいることを頭の片隅にとどめておいていただきたい
おんねこの婚活漫画を友達に読まされて昨日から殺気立ってます
今週も雛ちゃんが可愛くてよかったです
霊媒師の心理学
初めはキャラあんま好きになれんなーと思って読んでましたが、最後まで読むと結構面白かったなって気がしました僕はバトルパートには理屈がある方が好きなのでそこと捜査パートを心理学ネタでやりつつも、橘さんの心理は最後まで分からなかったあたり「心理学って最強でかっこいいでしょ?」っていう傲慢さを感じない、いい塩梅のストーリーだった
花火で締める流れも後味よかった
またいいの描いてほしいな
アンデラ
ビリーとタチアナ最高やな僕は弱者男性なので、強くてかっこいいのは女で、男は無理してカッコつけてるのがかっこいい、ってかんじの描かれ方が共感できて好きなんですけど(藤田和日郎漫画とかには割とこれを感じる。もちろんこれに該当しないかっこいいのも普通に好きだけど)今回はそんな感じでしたね
無理してカッコつけて救おうとしたタチアナに、逆に救われてループを終えるのアツい
ついに円卓、もといアークに辿り着きましたね
もうループするのか?
ラグナロクを体験しないのか?
…と思ったけど、ここで次に飛ぶのは風子だけか
アンディと他のメンバーはラグナロクまでやるんかな
話的にこの後アンディと風子どっちの視点で語られるのかが問題か
エイリアン
めっちゃ社畜の解像度高いな作者脱サラか?
先最初のバトル展開より、先週とか今週みたいな不思議場所で働く若者の話の方が好きかもしれん
LINNE
LINEとりんなやなぁって感じのタイトルまあ誰もが予想するルートで話が進んでいったけど、最後の世界線の整理の仕方だけそうするんやわって感じでした
この終わり方自体は割と好きかも
話的にはまあまあ
みらい健やか安定所
漫画の雰囲気は好きだったなぁちょっと青年誌っぽい雰囲気だけど、僕が少年誌読むべき年齢じゃないから好きなのかもしれん
話自体は作者の現状と心境を物語に起こした感じにしか見えなかったので、漫画かけてとりあえず満足してるならよかったなぁって感じでした
雰囲気はマジで好きだから頑張ってほしい
後書き
なんかいとうのいぢ先生の個展が突如開催決定してびびりました灼眼のシャナに絞ってやってくれるとかで、もう発狂しそうになりました
サイン入り版画一枚買ったら5万くらい持っていかれるんですけど、ワンチャン買いそうな自分が怖いです
最近残業してないから金に余裕あるわけでもないのに…
貯金して早めに社会人辞めたいと思ってるのですが、人生上がりの瞬間がまた遠のきそうです
うれしい悲鳴と共に今回はここまで
ではまた来週
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
シャンクスとルフィ再開して話すところも楽しみだけどヤソップとウソップが会うのも気になる
シャンクスのとこにヤソップいるのってウソップしってるんだっけ…?
PPPPPP
メロリンの服どうやって書いてるんか分かんないけどめっちゃ大変そう
各キャラ個性的な服着てていいなーと
レイジロウの服イメージと違ってカッコよくて好き
こういう服着てみてえ〜
語彙力皆無だけどこの漫画雰囲気が良くて最近かなりおもろい
アオのハコ
雛ちゃそかわいすぎる…
いつも髪結んでる子がほどいてるの好きすぎて辛い😢
告白してきた子と一緒に劇主役やってキスシーンあってってなんだこれ夢の世界か?
もう雛エンドで文句ないっす、たのんます!