
新居がだいぶ整ってきました
漫画棚に漫画を並べるの楽しいっすね
来週もう一個棚を追加して、今本の裏に書かれてしまっているような漫画も片っ端から表に並べていこうと思います
いい感じになったら来週の感想で本棚の写真貼っつけるかも
感想書きます
呪術廻戦
石流も享子も死んでませんでしたねドルゥグと黒沐死で20点稼いだってのは表記ミスらしいのと、仙台コロニー戦開始時の乙骨、石流、享子の点数の合計は35+77+70=182点なので、2回目の黒沐死は殺してもポイント入ってないっぽいです
やっぱ最近の戦闘でコガネが出てきてなかったのは演出上の問題ではなくマジで得点する瞬間がなかったんだな
Twitterで乙骨の点は190点って書かれてたので、こうなると2点が浮いてるのは謎ですが、まあ多分1点残るように点を貰ったんでしょう、乙骨のことだし
一点あれば譲渡で特典の変化をクリアできるからこれ以上殺さなくて済むし、逆に全部点を奪ってしまうと殺しの理由ができてしまうから乙骨の行動として違和感があるので多分そうなんでしょう
余談ですが、非泳者は結界に侵入した時点で泳者と見做されるんですが、結界内で発生した黒沐死ジュニアは泳者扱いじゃないんですね
あとこれは今更ながら、総則には泳者に対してかけられる点数についての説明では術師、非術師の2通りしか記載されていませんでしたが、呪霊は術師扱いの点なんだな
術式がないであろう二級以下の呪霊はどうなるんだろ
三輪ちゃん…にしては大人の顔つきっぽく感じたから夜蛾の話に出てきた三輪ちゃんママらしき人が写って気になる感じのところで秤サイドに視点が切り替わりましたね
伏黒のとこに現れた天使といい、いい引きつくるなぁ
今週の後半は東京第二結界
新キャラのシャルルくんはまだわからんけど、秤のバトルは楽しみだ
秤の目当ての天使はもうここにはいないんですけど、今回は秤のバトルを見せるだけの話になるのかな?
他の漫画には散々やれ縦軸がないだの興味が持てないだの言ってますが、呪術廻戦は縦軸に絡まないバトルも楽しいので、秤がこの結界でやることなさそうなことについてあんまり不満がない
そもそも芥見なら何かしら役割与えるやろっていう信頼もありますが
地味にこの結界にはパンダもいるけど、あいつ何やるんだろ
あいつ今回活躍なさすぎて19巻発売記念PVのセリフが「ギョニソは貰っていくぜ」だったんだけど…
逃げ若
ちょうどおととい暗殺教室の渚vs鷹岡をパラパラ見てたんですけど、あのレベルの期待していいんかな?戦いの規模としてはあれくらいだし、小柄な少年の相手がゴツい男って構図は暗殺のそれを思い出すんだよな
アオのハコ
「ちょっと走ったんだよ」の一言のためだけの回だったけど余裕で読めたしカタルシス感じる回だった付き合う前の一番楽しい時期やん!ってなってる
高校生家族
なんかはじまって草キミが好き勝手やってるのを見かねたのか来週本物(ハイキュー)が帰ってくるんやけどその辺どう思ってんすか?
バレー回好きだから今週も良かった
絵が上手くないことを明確な武器にできてるのは素直にすごいよな
地球の子
まあそうなるよなって感じのオチだったけど、アルベールの過去と心臓の話は良かった初登場時の印象と今背負ってるもののギャップがいいな
心臓もうちょい真ん中じゃない?ってツッコミどころはあるけど、そんなこと言ったら呪術のシャルルくんに心臓の位置ずらされそうだからやめときます
ウィッチウォッチ
音夢ちゃんガチでかわいいもっと出せ
レギュラーにしろ
ケイゴの元アスリート設定忘れてたけど割といい話になりそうで次が楽しみ
Pain Killer
お笑い意識した会話劇ってオッドタクシーもそうだったけど割と好きなんすよね読んでてなんとなくテンポいい気がして面白い
話の進行を全部ギャグでやってるようなもんだからそりゃおもろいよなって感じだけど
最後ヒロインが手を叩いて笑うシーンめっちゃタツキじゃなかった?
表情の作り方があんな感じな印象
後輩が最近のジャンプの新人はタツキフォロワーっぽい人多いって呟いてたのを先週くらいに見て概ね同意って感じになってたのもあるかもだが
あかね噺
享二兄さんの面白さ、高校生家族のバレー回と同じって理解でいい?先週の会話のテンポをコマの数で表現!ってやつ普通に読んでてスルーしちゃってたけど、今週は今週で吹き出しの形があかねちゃんの落語よりもはっきりと違ってて、ハッキリと演じ分けてることを表現してたりと、やれることやってますね
噺のオチの見開きカッコよかったし満足
来週からはどんな展開になるのか
あやトラ
ジャンプラ移籍嘘だろ!?ビビったけど、きっとデジタルでしかできないエッチ描写をやってくれると信じてます
あとは大石浩二とのコラボ期待してます
今週は本誌最終回としては結構それらしい回でしたねって感じ オチが見えてるベタベタの回に二話使う理由がわからんかったけどそう言うことかとなってた
うぇあしば!
主人公の倫理観エグくて草この枠の漫画にあんまり感想書いてないけど、草って言える感想が迷わず出てきたのは中でも上位の面白さだったと言えるかもしれん(これ以上何もないけど)
アンデラ
三種の心器、リベリオンとジハートが何をするものなのか気になるニコが裏切った理由も気になる(女に会わせてやっただけで裏切ったとは言うけど流石に次ループで得するような交渉じゃないとニコも乗らないだろうし)
伏せられてる情報が多すぎるけど、多いほどワクワクしてしまうな
次ループに行けるのが誰かバトルが始まるわけだが、まあ風子でしょと思ってます
…が、風子に惚れたアンディが出逢いからやり直すのもありっちゃありだよなぁ
次ループってキャラの関係性も知識もリセットされるから、読者が知っててキャラが知らない説明をし直すシーンがあると思われる(普通のループものと違って前ループと被るシーンを飛ばして成り立つ作品にも思えない)のが話の作り難しそう
アンデラ、〜っぽい展開だのなんだのという感想が全然出てこないから常に新鮮でおもろすぎる
キミの心を奪うテク
マネージャー不憫すぎて草正直ラスト笑ったしいいギャグ読み切りだった
心臓のところは圧倒的ボケの力だけど、その他の部分についてはギャグ漫画はツッコミが肌に合うと面白い説があるなって感想だった(これはわりかし合ってた方)
後書き
後書きで戸塚先生が急に好きなジジイキャラ発表し始めてわろたジジイ好きなのは漫画読んでても伝わってくるよなぁ
コメ返します
>やっぱ僕だけじゃなかったw>余談ですが、1ページ目で「空知おるやん!」ってなったのは僕だけじゃないはず自分も思いましたたしかジェントル・クリミナルの取り調べしてた人ですよね最終決戦ジェントルとラブラバは参戦しないんでしょうか(と言っても犯罪者だしどこで誰と戦うか考えたら出し所なさそうですが)空知先生は何か新作発表とかないんでしょうかね、個人的に言葉のチョイスと文章の組み立て方がギャグ方面に限らずすごく好きな漫画家なので
ジェントルの話の時に出てたのか…よく覚えてますね
空知は最近テニプリの単行本の特典かなんかを描いて小銭稼ぎしてるのは見ましたけど、それ以降音沙汰ないっすね
空知は銀魂のイベントや生放送のたびに書いてる手紙ひとつとってもめちゃくちゃ面白いから、この際漫画じゃなくてもいいので何かしら次のコンテンツを提供しほしいですね
告白されてるめっちゃ可愛い子とおんなじクラスでワイワイやってんの幸せすぎるだろそのうえ先輩ともいちゃついてるしなんなんや(キレ)しょうがない、2人はゆずるから千夏先輩のお母さんもらいます
>見境なくて草
流石に熟女に手は出せねっす
来週ワンピースとヒロアカないの地獄かな?>先週から見てビビり散らかしてました
正直呪術廻戦とアンデラで耐えはしたけど、物足りない感はちょっとありますよね
>わかる坂本さんGTロボ思い出した
GTロボの絶望感結構エグくて好きだったなぁ
>巻末で神もすずのダークネスを抑えきれないって言ってて草だったあやトラすずちゃん積極的すぎてえち
キャラのせいにするなこの変態め…!
>盾で草ドロロンめっちゃ強そうな敵一瞬で死んでて草これもう五条先生くらいの立ち位置でしょもう打ち切り決まったんかな…;;まだ期待してるのであやしもんを盾にして生き延びてほしい
あやしもん好きな人僕は一人だけ見たことあるけど、概ね打ち切りダービー一番人気だよな
ドロンドロロンは今週強そうな敵キャラ1人を除いてみんな死にましたって言っててこれは…ってなった
てことで今週はこの辺で
また来週!
スポンサードリンク
コメント