
引っ越しがひと段落してきたのは良いんですが、引っ越しのどこかで計2万円分くらいの漢方薬が紛失したらしく泣いてます
漢方薬で健康を買っていたので、今腰の辺りがすげぇ痛いです
辛いけど感想書きます
ワンピ
初め読んだ時はギャグテイストバトルに複雑な気持ちになってたけど、感想書くために読み直すと意外とありかもってなった受け入れる体制が整ってるかどうかって大事やな
めっちゃ良いかはさておき
ゴムゴムの巨人は今後なんか理想な気もするな
あとキッドとローの目ん玉飛び出てるの割と草
呪術廻戦
乙骨、相手のロマンに合わせてあげた上に最後まで余裕の表情これは特級ですわ
そういえば里香の術式コピーの条件は無条件だったはずなんで、石流のモノローグは勘違いですかね
今回のリカは廉価版なので条件ついてる説もありますが
あと、僕が前言ってた「乙骨の術式別にある説」は消えましたね
モノローグで「(乙骨の)術式は既に回復している」と言って出したのが享子からコピーしたものだったので
てか、領域に付与される術式がコピーってインチキすぎるな
領域に付与できる術式が実質複数あるようなもんじゃないか
乙骨がそもそもそういうやつといえばそうだけど、例えば渋谷の五条みたいに領域展開したいけど一般人廃人になっちゃう〜みたいな悩みも術式のストック次第でどうにでもなるのはえぐい
そういや乙骨は無下限呪術や十種影法術もコピーしてると思うんだけど、どの程度使えるんだろう
無下限は六眼ないから使えないにしろ、乙骨ならマコラくらい調伏できそう
逃げ若
尊氏強い若のこと忘れてるのはガチサイコ感すごいし絶望感もなかなかあった
その分ラストで出てきた楠木正成がひぐらしの赤坂くらい頼もしかった
流石にここで敵には回らんだろうと思いたい
魔界刑事マリボー
なにこれは…しまぶー次はたけし方面に舵を切るつもりなんかね?今回は単にそういう企画なだけかな
トリコ好きなのでバトルもやってほしいが
なにが正しくてなにが間違ってるのかってちょっと考えてしまうテーマでギャグをやるのは厳しいのでは?って感想ですが、どうすかね
ジェノサイドクイーン
服がえっちすぎる以上
アオのハコ
扉絵だけで価値があるな
水着姿はそれだけでも価値あるけど、やっぱ普段の制服姿しか知らない女の子の水着ってところに計り知れない価値があるんだよな
布面積も健全
本編に関しても、まあ正直会話の内容は大したこと言ってないけど、なんかこうめちゃくちゃ良いシチュエーションで程よく良い感じな会話して嬉しくなるこのくらいの方がおじさん健全で良いと思います
千夏先輩可愛いっすわ(完全敗北)
あかね噺
おもろい毎話見所あるし引きもある
こういう作りがされてる漫画は読み味変わるよなぁ
ラストアイコンタクトのとこは絵も込みで魅せ方最高やったし、引きの一コマもその前の18ページとは雰囲気変わっててワクワクした
ところで、既にあかねが強すぎる気がするんだけどこれは落語を知らんからか?
この先困るとしたらここやと思うんやが
夜桜
黒い桜かっこいいよなあ?中学生は何でもかんでも黒菓子とけば喜ぶからな
凶一郎クソ強いけど、このインフレについていけてるの太陽だけじゃない?
他の兄弟は不甲斐ないので努力する様に
阿波連さんははかれない
タイトルだけ知ってたやつだな初めて読みました
作者的にはデンキ街の本屋さんのアニメは見てました
感想としては…微妙!
まあ大方の予想通りというか、肌に合わないっすね
PPPPPP
メロリの悪役になってやるってやつはすごく良かったんだけど、やってることがしょぼいというかでも今週ラストはやっぱり良かったしなんか複雑な気持ちになってしまった
まあでも絵的にもパラパラ眺めてるだけでも良い感じだし、メロリの気持ちも良かったし総評としては良かったなってことで感想書くに至りました
地球の子

先週おっさんが無意味に光出したと思ったら今週も冒頭から無意味に光ってる人出てきて草だった
地球の子とはなんなのか、ちょっと仕組みが分かりそうな雰囲気で楽しみ
あやトラ
恋緒ちゃん、えっちだ…「おわびに…抜いてください」のシーンで尻子玉以外のものを抜いてしまう中学生続出だろ
わいくん恋緒ちゃん好きなのでメイン回助かります
オフのだらしない恋緒ちゃんをもっとだせ!
アンデラ
ラグナロクまであと1ヶ月か…今週は最後-つぎ-のループの話も出ましたし、となるとこの先のアンデラの展開はほぼほぼ「ラグナロクに負けて風子がアークに乗ってアンディと1からやり直す」なんだと思うんですが
このループでどこまで見えるんだろうな
神が出てくるとこまでみたいな
とりあえずシール&不滅vs不死&不健康その他愉快なUMA達の構図ですね
シールは発現が小物だから負けそう感すごいけど、不滅はやばそうだよなぁ
ドロンドロロン
正直今週前半は「八岐大蛇が出てきたところ以降微妙っすね」って感想を書くか書かまいか迷ってたって感じだったんですが、二ノ段、三ノ段はカッコよかったゲームとかでロマン砲として使いたい感じ
あとドラゴンボールで育ったら気をためてオーラが立ち上って強くなるの好きでしょ
後書き
関西に引っ越しました新居に住むのは来月からなんですが、結構綺麗で広くて今から住むのが楽しみです
引っ越しはばたつくから嫌だけど、新生活が始まる!って感覚は変え難いものがありますね
と、それは置いといて
今日は呪術廻戦最新刊の発売日でもあるので、コメ返しして終わります
ルフィ覚醒は素直に熱い〜!!!!今まではルフィが自分で編み出した技で強敵に立ち向かう展開だったけどそういうの特に関係なく覚醒するの、ありそうで意外となくて新鮮カイドウがフェアプレイ精神持ってて好きギア5の戦い方がすごくギャグっぽくなってたのが引っかかる熱い戦いが見たいので来週真面目なのを見たいな〜これが最終形態って感じだし見た目ももうちょいカッコ良くなるのキボンヌニカの話がもうちょっと前からチラチラ出てたら伏線うぉおぉおってもっとアツアツやったろうな〜と
>わかる
特にルフィのギアに関してはちゃんと工夫しての進化だったもんな
ギア2、ギア3のかっこよさは異常だっただけに
かっこいいバトル見たい気持ちはやっぱりあるなぁ
伏線に関しても、ニカの名前もっと出す場所なかったんかなと思ってまうよなぁ
最近思いついた感がしてしまう
てことでまた来週!
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (3)
あんまり見えてないのにおっぱいが立体感溢れてて驚きです。すごくイイ…
扉絵のせいでこういうシーンあるんかとおもって期待しちゃったわ!!(あるわけない)
せっかくの2人きりのお泊まり会、もったいないのでもう1話分くらいボリュームあってもよかったなと思う
ま、先輩が笑顔でいてくれたらそれでいいよ
こいつら一生戦ってんな…って思いながら無感情で毎週読んでたけど決着か!
熱いバトルなのはめっちゃ伝わるけどなんか心が燃えへん…
坂本さん
赤尾リオンさんみたいなかっこいい女キャラ好き
夜桜さん
最近「素直におもしれーやんけ!!?」って叫びながら読んでる
ようわからん昔の当主たちと何回も戦うよりも今の凶一郎との話の方が絶対面白いから作者様ありがとうございますって感じ
あかね噺
あかねちゃんが欠点補ってめっちゃ強く見えてるから今後もっと凄い人らとどう比較すんのか期待
流石に兄弟子たちよりも実力上じゃないだろうし…
ウィッチウォッチ
かっこいいシーンの会長イケメンすぎてすこすぎる
糸目のやつもめっちゃすこ(ギン思い出す)
ああいう関西弁キャラに僕はなりたい
乙骨の戦いが終わった後の表情良すぎる