ウマ娘のライブ行ってきました!
今日の後書きはそれです(内容薄いです)
まずは感想書きます
ワンピ
動いた!CP0の介入もあってルフィ2回目の敗北
なんかドレークも死んだったけどそれどころじゃないっすね
楽しみや次が
呪術廻戦
石流は髪型的に割と最近の術師だと思ってた過去の術師だったのね
今週のアクションかっこよかったなとか、享子は決定打はないけど防御力高いなとか、色々ありますけど何より今週は乙骨が本気出すところを来週観れると決まったのが激アツでしょう
指輪もきっちりはめとるし
全部とは?ってのもあるし
ワクワクやでこれ
ところで、乙骨と石流2人共が鉄山靠使ってるのは笑いました
そんなメジャーな技かよ鉄山靠(中国拳法好きな友達はメジャーって言ってたけど…)
ヒロアカ
死柄木勝つのか?デクおらんしワンチャンあるか?
ただデクはオールフォーワン倒さなきゃだからな
死柄木はかっちゃんがやるかもな
死柄木がキモい手ぇ出すところめっちゃかっこよかったっす
ドクスト
終わったぁぁぁぁぁあ途中経過は100億%面白かったのでいい漫画だったと思います
でもやっぱり、個人的にオチはイマイチなんだよな
ここまできたんだったら現代のタイムマシン理論をフル活用した世界リセット計画までやってほしかったなというのが本音です
超科学の存在が出てきた段階でドクターストーンで描ける科学の範囲を逸脱したから終わりってのはわかるけどなぁ
まだ終わらないってことだったし、続報を楽しみにしておきましょうか
あかね噺
新キャラ登場っすね4話で新キャラ登場でメイン回ってのはありがちだけど、登場の流れも魅せ方も自然で良かった
現状かなりおもろいから期待値高いっすね
NOA第9号機
う〜〜〜ん微妙
結局何だったんだっけ?ってなってしまった
存在すること自体に意味があって、回収されない設定って僕は大好きなんですが、レイ・アラン周りの設定は尺とって意味ありげだった割にあんま意味なかったように感じたし、アクションシーンとストーリーから浮いてる気がして(別に無意味じゃなかったけど)あんまりだった
要するにまとめ方が僕の好みじゃなかった感じですね
初めの方、パッチョが自分のこと語るとこも、アランの設定も嫌いじゃなかったんですけど
今週ので準入選組は終わりですかね?
僕的には一本目のヤマビコな日常がおもろすぎて他はなんともなーって感じだったけど、皆さんどうでした?
アンデラ
調整ってなんすか?消えたら(作者的に)困りそうなルール消えまくってどうすんだらと思ったら急に新しい設定出してきてワクワクしますな
もう俺らの知ってるアンデラじゃなくて好き
あと地味に虫がUMAなのおもろい
虫は地球外生命だのなんだの言われてるような謎の生き物だしな
ルールと言われても納得
地球の子
アオのハコ
来週こえぇ〜〜〜ここではぐらかしたらキレるけど良いっすか?
雛激推しおじさんとしては今週たまらんかった
この回収録されるまでは単行本買おかな
逃げ若
魅摩ちゃんのパパ、尊氏じゃなかった実はパパの…尊氏様のみたいな台詞があった時に尊氏の娘調べてたんですけど、突然魅摩なんてやつはいませんでした
まあスルーしましたが、その時点で読み間違えてるって気付くべきだったかも
しかも佐々木道誉のウィキ見たらマジでみまってやつおったし
リサーチ不足ですわ…
さて、敵は当然えぐいけど、味方は味方でえぐいこと考えてました!って回でしたね
結構王道な少年漫画してたのに、急に味方が暗殺計画とは
若の顔的にあんまり良く思ってなさそうだけどどうなるんだろう
止めるんかな?
ドロンドロロン
冨田、良いキャラやんこの漫画、最近は普通なんだけど読めるのはキャラがいいからやなと思います
掲載順はやばいけど、最近この辺からでも平気で息を吹き返す漫画いっぱいあるから慌てないことにします(慌てない程度にしか好きじゃないのかもと今思ったけ)
後書き
ウマのライブ、どころかライブというもの自体初めてだったんですけど、まあ楽しかったです僕カラオケ好きなので
あと、僕はネイチャ推しなので、ネイチャの声優さんが僕のいた側の立ち位置が多かったのでラッキーでした
ちなみに僕が行ったのは1日目でしたが、2日目も行きたかったなとちょっと思いました
ローレル主人公の新作漫画は楽しみすぎるだろ
僕がウマ娘きっかけで実在の競走馬を調べまくった結果、ウマ娘化してない馬で一番好きだったのはこのサクラローレルでした
競争能力喪失とまで言われた怪我から復帰して最強馬にまで上り詰めた馬なんですが、何よりそんな怪我があってもローレルを諦めなかった陣営の熱意も込みでめちゃくちゃカッコいい
シンデレラグレイが今のところマジの神漫画なので、正直ハードル上がってます
と、ライブよりローレルの語りの方が熱くなってしまいましたが
コメ返して終わりにします
>言ってる間に終わりましたね…月に行くメンツについて司じゃなくてコハク、龍水じゃなくてスタンリー(龍水は結局来たけど)ってせっかく決まった割にはスタンリーの活躍が薄い気がするのでもっと何か欲しかったかもまあ戦闘ないしいるだけで安心感あるしかっこいいからいいか!もうそろそろ終わりそうで寂しい;;
てか実際メンバー選びはほぼ意味なかったなぁ
コハクとかほぼなんもしてない気がするぞ
>感想書いてないけど、わかる最近高校生家族がしっかりおもろくて好きなんて言えばいいんかわからんけど雰囲気がいい
雰囲気でおもろいからずるい
話変わるけどしゅごまるは微妙な上に今あるギャグ漫画が安定してるからなお厳しいよなと思う
>これもわかる坂本さん戦闘シーンは迫力あって好きだけどやっぱ悪役と戦ってる時の方がおもろいなと悪い奴じゃないと坂本さんも本気で戦えなそうやし
でも今のシリーズの新キャラの女の子可愛くて好きです
て感じで今日は終わります
また来週!
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
フィンクスのやつ普通に気づいてなかったからワイはマナー違反以前の問題かも…
巻頭カラーでタイトル回収してくウィッチウォッチ最高!!!
CP0の人、お面なのか素顔なのかよくわからんくなってきた
カイドウおでん倒した時のことトラウマになってんのかな…
最近の読切について特別な感想はないけど絵柄がジャンプっていうか青年誌って感じのやつ多いなーと思った
アンデラの調整については
乾燥がなくなったら熱のUMAとかに頑張って水分蒸発させるみたいな感じなのかなと思った
でも虫がいなくなったら生態系が完全に終わっちゃいそう…