
転勤がほぼ確実になり関東から離れることから、関東でやり残したことをやっておこうというとしています
…てことで、あの花聖地巡礼行ってきました
半年前がちょうど”10年後の8月”だったのになぜ今言ったんだよって感じですが…
ま、それは後書きに回すとして、感想書きます
地球の子
神海英雄帰還!すげぇテンポの速い1話だった
けど、令助とかれりさんのドラマは良かったし、この先どうなるかわからなくて続きが楽しみです
ライトウィングやソルキチとは空気が違ってちょっとびっくりしましたが、漫画は面白ければいいので、来週を楽しみにしようと思います
…ところで、惑星のさみだれアニメ化記念で最近読み直したサイコスタッフがこんな話だったなって
呪術廻戦
爛生刀の能力、分からず(生き物の種かなんかを噴出してそれが食い破って生まれてくるって感じみたいだけど、うじ虫のイメージなんかな?虫苦手だから元ネタ調べてないけど)てかこの詰みの状況から回復と攻撃を両方こなせる反転術式、改めて最強だな
このやり口が可能なのが現状乙骨と家入だけだから目立たんかったけど
黒沐死を祓ったと思いきやすぐに烏鷺享子との連戦
めっちゃ空間歪んでて術式の演出かっこいい
こいつとの戦闘では流石にリカのカードを切らざるを得ないか?
ヒロアカ
ナイスフィクサー分断成功するかわからんけど、なるだけタイマンを所望してるのでこの流れでたのむ
能力の掛け算で作戦行動してる感じが能力バトル者っぽくていいな
ドクスト
んん〜と?石化装置くん的には、人類が即目覚めて「あ!石化装置くん便利!養います!」ってなるはずが、思ったより目覚めが遅い上に千空たちはどうも石化を悪いものだと思ってそうな雰囲気を察知したから「なら石化の素晴らしさに気づくまで石化体験してもらお!」ってなったってことでいいか?
そうは言われてない気がするけどそうじゃないと納得いかん
石化装置くんのことは俺が一番わかってるって人、マジで教えてください
ロボコ
評価イカちぃわで笑った
パロありは当然おもろいんやが、パロなしでもおもろい回あるからいいっすな
ドロンドロロン
責任取れって言ってきたやつに「正当に評価してくださいよ」の返しはなかなか良かったヘイスケいいキャラしとるやん
思えば1話のドラは侍になろうとしてたので、遠回りしてやっと組織に入れたって感じっすね(1話の時とはかなり違う形で加入したけど)
僕は地味に挫折を味わったギンチヨがこの後どうなるかが気になります
可愛いので
アンデラ
めっちゃ情報多い新たにUMAを2体確保(スノウとアトモスフィア)、一体捕捉(スピン)
アンダーはイージスゲット
メンバーはかなり散り散りに活動してるっぽいけど、特にリップは後で注目されそう
アンディの視点で終わったから、しばらくはまたアンディの話かな
新章開幕間がすごかった一話
逃げ若
魅摩ちゃんは尊氏の娘なのかまだ分からせ完了してないから抵抗すらそぶりを見せてますが、このあとなんかあるのかな
パパに言い付けてやる!ってなると、パパは若のこと知ってるから一気にピンチですね
とりあえず今週はディープキス助かるって感じでした
あやトラに続いてこの雑誌急にどうしたって感じですが、僕的には嬉しいのでよしとしましょう
雫ちゃん、好きだ
喀魂灯
漢字通りの話でしたねw でも、短いページの中で綺麗にまとまってて僕は好きだったショートフロンティアの漫画に対して「尺が短いから仕方ないのはわかるけどおもんなかったな」って感想ばっかり書いてましたが、これを読むと「尺が短い」は言い訳にならんなと思っちゃいますね
ジョーク・デ・ジョレイ
2ページ目急に親父が死ぬとことゴリラのマーチは笑ったただ、それ以外はそうでもなかったのでもうちょいおもろいネタが欲しかったなって感じでした
どうでもいいけど、ジャンプの読み切りのギャグで一番好きなの、未だに「判断に時間を要する!キメレン仮面」かもしれん
面白いギャグ漫画は全ページおもろいよな
↓当時の感想
https://yabsing.com/archives/19718088.html
後書き
内容のほぼない聖地巡礼の記録を別記事にするのもアレなので適当に写真はっつけようと思います今回は秩父であの花聖地巡礼
わかりやすいとこだけぺぺぺっとはっつけます




なかなかに田舎だったけど楽しかった
聖地と関係ないところだと、武甲山がすごかった

東京から2時間電車に揺られてたらこんな山が突如現れるの流石にビビるでしょ
聖地巡礼中もふと上を見上げるとこの山があるのでなんか、そりゃ山って神格化されるよなぁと思いました
あと、電車の中からもそれらしいのがちょっとだけ見えたんですが、あしがくぼの氷柱もすごかった(ググってみてください。すごいから)
と、このレベルの雑な旅レポを、どこかに行くたび今後もくっつけようかと思います
関西に行ったら…というか関東にいる残り1ヶ月の間もあんまりやらないと思いますけどね
じゃあ今回はこれで
さらば!
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
関西へ転勤なさるということで(当方大阪に住んでおります)
こちらは東京に比べて展覧会が少ない、そもそも美術館の類も少ないのでご興味ある施設や展示があるなら東京に居られる今のうちに…といういらぬお節介を置いておきます
近年は大きいタイトルの巡回展なんかは回ってくることが多いのですが(BLEACH原画展はやっと来月回ってきます)漫画アニメ関係のイベントは東京の充実感には及ばないと思いますので…