ハガレン展に行ってきました
展示された原画から、作者のコメントや創作に対する姿勢から、何から何まで凄すぎて一周回って創作意欲を失ってました
それはそれとして漫画を読んで感想は書けるので、今週も例の如く以下略です
ちょっと髪にウェーブかけてる表紙の風子かわいいっすね
アンデラ
この後円卓とアポカリプスの所在の問題はあるにせよ、しばらく落ち着くと油断してました風子死んだんだが…
刺してきた奴何者だ
ループを越えれるのは決定的なヒントなんですけど…
スレを見るとUMAデッド、サンあたりが言われてましたね
デッドは僕も思ったけど、死の象徴という意味では太陽より月な気がする
ただ死の概念がループ越えれるのはなぜ?死の概念がないとループのリセットが有効じゃないから?
よくよく考えると否定者がいる=ルールも存在するなので、アンデッドがループを越えれるならデッドも越えないとおかしいか
登場時のセリフは結構キャラに沿ったものになってるから、「死なんて選んじゃ」ってセリフ的にも濃厚かも
死を望むアンデッドと死を望まないデッドの対比もアリアリ
サン説は、ループの最後に太陽の消滅が含まれてないのと、安直だけど胸の太陽かららしい
あとはこいつが登場した瞬間夜になってるのも気になる
状況証拠的にはデッドかなぁ
刺されてあの一瞬で脈無くなって即死ってあるのかな?って考えるとデッドの能力っぽい
それか、闇とか影のルールか
あと、風子はマジで死んだと思います(一時的に脈がなくなったとかではなく)
今回の四季UMAクエストの報酬がUMAゴーストの追加なので、そこに意味があるんじゃなかろうか
ちなみに刺してきた武器、あれは何?
真っ二つになっても生きてるっぽいし
わからん…
UMAデッドは、否定者側にとってのゲームオーバーでありループの根幹を担う概念にもなるから、かなり神寄りのUMAな可能性はあるよなぁ
とか、いろんな思案はめぐるものの何もわからない今週
これを巻頭に合わせてきたのは流石すぎる
早く来週来てくれ
余談ですが、スレに「好きな漫画のヒロインが2人とも生死不明ってそんなのないよ」って書き込みがあって笑いました
野薔薇はいつ生き返るのか…
呪術廻戦
レジィ様、強いちゃんと領域対策も持ってるし、領域内で伏黒の影のカラクリに気づく機転もある
変態みたいな格好のくせに
上も影だ!は気持ちよかったっすね
納得感あるし、逆転って感じで気持ちよかった
そういや脊椎については結局ちょい見せだけでしたね
変態との激闘の末に伏黒側にあられるものが少ない戦いだけど(ポイントだけ?)このあとどうすんだろ
ワンピ
ゴムゴムの実、ゴムゴムの実じゃない説がまさかの浮上ネットも盛り上がってましたね
初めは登場のタイミング的にズニーシャのことなのかなと思ったけど、覚醒の話をしてるから超人系の実の話なのだけは確かって感じですね、今のところ
今週カイドウバトルだけかと思ってたから、世界の話に急に触れられてワクワクしちゃいました
ヒロアカ
青山くん使う方向でいきそうっすね(順当)そろそろ進むかと思いきや、一旦心操くんにスポットライト当たる感じかな
青山くんは心操くんと動く流れに見えるけど
敵戦の基本作戦は1番バトル漫画映えする各個撃破
よし!
しゅごまる
アンデラでTwitterの検索かけたら「アンデラ しゅごまる」になっててわらったマジで大体同じで草
デーモンの召喚の人結構好きでした
ウィッチウォッチ
ワンピのサニー号やメリー号の部屋紹介みたいなの好きなんすよねそういうのもちゃんとやりつつ、ミハルがみんなに馴染む話にしつつ、 ギャグ(というか大惨事)もおもろくていい回だった
読み直してる時にやっとミハルがモリヒトに状況説明するセリフがラップみたいになってるのに気づいて笑いました
ドロンドロロン
やっと話動いた感ありますね初の大物モノノケ、般若牛鬼
ラストのドラがブチギレた顔良かったです
余計なセリフもなく顔だけで全部語ってましたね
ここである程度話の向かう先が見えそうですね
今週の中だと、「これからふたりで何十人何百人と守ってくんだからよ」ってセリフがフラグにしか見えないです
ドラの表情的にも人を守るとか全然頭に残ってなさそうだし、こっぴどく負けた上に人も殺しちゃってモノノケと変わらんやんけ!ってとこまで堕ちてくれたら僕は手を叩いて喜びます
GAIN
連載1話見たいな読み切りでしたね連載に向けた野心がすごい
主人公の能力はどっかのレーザービーム発射ロボを思い出しますが、これを連載1話としてみるならなかなか面白そうだなって思いました
連載としてはとは言いましたが、読み切りとしてもまあまあよかったです
ピアス引きちぎるとことかよかったですね
大駒の死ぬ手前までならよりも、今大事なのはこれじゃないのでってセリフが良かったです
ヤンキーガチアンチとしても、ピアスと髪染めdisの流れから割と自然に読めたのがよかったかも
家族のために頑張る兄がウケるのは鬼滅でバレたわけですが、企画段階でそういう話とかしたのかなってとこがちょい気になります 嫌だからとかではなく単なる興味
ドクスト
この漫画がこの位置にあるの違和感しかない最近雑誌全体的におもろいと思うので、それが人気漫画にも影響及ぼしてきたかな
電気系統の異常をパイロットの変体能力でカバーする展開はいがいたつた
龍水参戦は普通に熱いっすね
アオのハコ
雛ちゃんに声かけてたガキが命拾いして僕も嬉しいです僕だってできることなら自分の手を汚したくないので
千夏先輩サイドのご褒美シーン(主人公のこと好きそうな描写)増えて、しかも露骨になってきましたね
流石にもうそろそろ高嶺の花ムーブで漫画を持たせるのは限界か
あやトラ
月丘ルーシーくん
君はなぜ同性の友人と入浴するのにバスタオルを巻いているのかね
いやまあ、祭里を男だと思ってるからってのもあると思うが…
でもそうするとこいつも大概な痴女だぞ
どうせ痴女なら脱ごうよ!
すずちゃんを見習ってさ!
逃げ若
若の方がやばい奴だった回でしたね最終的に理解者になるって話でしたが、今回は少なくとも溝が深まったのでは…
髪下ろした若格好よかったけど、髪の毛命綱にするのは痛そう
余談ですが、馬に乗るときはたてがみを引っ張りながら鎧に足をかけて跨ります
馬のたてがみは人間が引っ張っても馬は全然痛くないらしい
乗馬体験で知りました
後書き
おわりです前回はなぜかコメント多めだったけど返したい内容多かったので片っ端から返します
遅ればせながらあけましておめでとうございます昨年秋くらい?にブログが繋がらなくなっていたので閉めちゃったのかと思ってました今年もひっそりと日本の片隅からこのブログを応援しています
>あけましておめでとうございます!
ありがとうございます!
そしてすみません!
ブログが止まってたのは完全に僕の怠慢です
「なんか閲覧数0で草w俺のブログも落ちるとこまで落ちたなw」とか思ってマジで見れなくなっているのに気づかず、結局よくコメントくれてるやちからTwitterで言われてやっと対処できました
どうも昨年の10月ごろにライブドアブログのパスかなんかが変わったとかなんとか
相変わらず弱小ブログなので、数少ない読者が離れていく原因になってたよなと今更ながら反省してます
帰ってきてくださってありがたいです!
今年も相変わらず適当ですが、更新はしていきますのでどうぞよろしくお願いします
>確かに!と思ってたのにそれどころじゃなくなってしまった…アンデラは感動的な場面の一方で一心とトップ初対面でのふたりの反応が気になります(一心が性別を隠すようになったのはトップが来てかららしいので)
背景で照れてる一心をトップがみてるシーンがありましたが…この辺は最悪単行本のおまけとかで語られかねないっすね
>金まで含めて契約ですからねレジィ様の契約の再現って金銭の授受までは再現されないんでしょうかもしされるなら再現するたびに預金が減っていきそうで便利だけどやだなとか思っちゃいました
戦闘に関係ないから説明されなさそうですけど…金かかるなら金とレシート両方をコストにしないと発動できない気がするので減らないかなって思ってます
減るとしても、今週と先週で併せて車5台をストックしてるくらいなので金はあるんだろうな〜と思いますけど…こいつ昔の術師だよな
短期間でどうやってこれだけ集めたんだろ
アオのハコでブチギレてて草>逆にキレてないの?
漫研の後輩とこれについてTwitterで話してたんですが、僕よりキレてましたよ
アオのハコ勝ち目のない戦いに割り込んでくるぽっと出のイケメン風のガキ、邪魔すぎて泣いた空気読まなすぎ読めてなさすぎおねショタでショタが仲間を連れてくる展開くらい嫌い雛ちゃんパート幸せすぎた分今週苦しすぎて辛い;;
>その後輩とは別だけど、ほら
みんなこうなるんよ
今週ガキの存在なかったことになってたのは多分俺らの中の誰かがしばきに行って川に沈めたんやと思います
>うわー回想ありそうカイドウの技って棍棒振り回すか龍になって火を吹いたりくらいであんまレパートリーない…?ゾオン系って派手な変わった技なさそうやし今までで既に技出し尽くしてそうもう幹部全部やったしどういう感じで〆に向かうのか楽しみ途中でカイドウの回想来ると予想してる
今週めっちゃ気になる引きだったから回想で引き伸ばされると今は割と困るかもしれん
回想がロジャー級の面白さなら話変わるけど
技のレパートリー今週増えたように見せかけて、コメントで言ってる内容とあんま変わんないっすね
>確か稲垣先生がTwitterで外伝は本編には絡まないって言ってた気がするんすよねドクスト結構前にやってたドクストの短編で、白夜たちが地球に戻るなか宇宙ステーションで1人残ったロボットの話あったと思うんだけど、宇宙ステーションまだ残ってて出てくるんじゃないかなーって思ってる!
めっちゃあり得そうだし絡んでほしくはありますが…どうなるだろう
>おまけ漫画のやつっすねあやトラコタツのやつ、エロすぎな?一体祭里のどこを脚でもぞもぞしてるんやろなぁ…
これ、読み直すとアオのハコとのギャップでウケる
最初2ページのルーちゃん、エロいすごく綺麗なお胸なのでコミック版のちゃんとあらわになった乳首を想像しながら読めるレベルやった今週はラチカとルーの控えめおっぱいパートでしたな…ふむふむ(クソキモ感想)
>本編の感想きしょすぎて草
ブログのタイトルがタイトルなら読者も読者というわけか
ちなみに小生も控えめおっぱいが好きです
今しがた海外版のブラックマジシャンガールは日本版よりお胸が小さいと知り興奮しております
話戻って、乳首の位置も湯気とかで隠さずもはや後々乳首トーン貼るスペースを空けとくだけにしてるの草なんだよな
>誤解しないでください食戟のサンジ>30のおばちゃんのはずのロビンも可愛くて良かったですはいアウトォ!!お姉さんなんだよなあロビンちゃんに年齢の話はNGですよ、関節バッキバキにされたいんですか?こないだ佐伯先生のツイッターちらっと画像のぞいたらウマ娘の絵いっぱいあげてくれてて助かった
俺はこないだのコミケで出したシャナ同人でアクシデントパイタッチが描きたくて描いたけど、触られた女キャラは原作登場時に22歳(推定)
同人の時系列はそこから10〜13年後です
ロリコン寄りだけど見た目若けりゃいけますわw
ウマ娘絵かいてるの知らなかったから助かる
皆さんも見に行きましょう
PPPPPPちょっとおもろいと思うし兄妹ちゃんと登場したし僕も続いてほしい派ただ厳しいやろなぁと…ロボコパロディネタ今週全然なかった気がするてかいきなり出てきた神様なに??(内容はほっこり系の年明けに合っててよかった)
>まとめて
二作品とも今週もそんな感じじゃなかったっすか?
PPPPPPに関しては何がダメなんやろなぁ…
…と、コメ返しは以上でちょい近況報告
先週ジャンプがない間は嘘喰いを読んでました(今もまだ読んでる)
マンガBANGで無料で読めるのでまだ読んでない方おすすめです
マジでおもろい
てことで今週はこれで終わります
また来週!
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
モンキー・D・ルフィ
↓
Monkey
↓
Moon key(月へのカギ)
ゴムゴムの実(Go moon go moon)みたいなの見て笑っちゃった
ウィッチウォッチ一時期連載続くのか心配だったけど最近おもろいし掲載順的にも安心できそうでよかった
高校生家族のスポーツ漫画のような展開好きすぎる
来週楽しみんごおおおおお
あやトラ単純にエロい。単行本欲しすぎる(もちろん理由はおわかりですね?)
メインキャラよりも妖とはあんまり関係してない同級生の弥生やルーシーがくそ可愛いいぃいい
のでこれからもいっぱい出してほしい