
日曜日に印象派の絵画を集めた展示に行ってました
僕はあんま詳しくなくて勉強中って感じですが、目を引く作品は何個かあって行ったかいがありました
勉強にもなった…と言いたいとこですが…その後行ったボーボボ展で学んだこと全部忘れました
ジャンプ作品に記憶を破壊されたまま感想を書きます
呪術廻戦
なぜ巻頭カラー九相図あまりにも今回の話と関係ない(虎杖が人(?)を殺したエピソードという意味では関係あるけど)
てことで、伏黒殺しましたね
麗美のクズムーブで相当イライラしてたのも、虎杖がうまくやったところで笑ってたのでリセットされて殺す流れ終わったかと思ったんですけど…
まあでも、ここにきてようやくまた伏黒と虎杖の正義が別れた感じがしてワクワクしてきました
虎杖の行動原理がはっきりしたところで、伏黒もちゃんと一線超えてきた
芥見先生はインタビューで「虎杖も伏黒も人を助けたいという意味では同じ方向を向いてるから無理に反発させることはないなと思った」って言ってましたが、ここまで方向性が違うとなんかありそうっすね
絵的にはポイント入ったとこもかっこよかったけど、その前の空中で顔面しばきまくるところが気持ちよかったです
そして最後に高羽登場
初登場時に「五分だ五分だというけれど、本当は七三くらいの方が…」というセリフで登場したことから「センターマンだ!」と噂されてましたが…
あまりにもそのまんますぎて草


前にジャンプの巻末で言ってた「泳者の髪型と術式に関係あるよ」ってやつこれか?
やっぱセンターマンのネタみたいに半分=平等という先入観だらけの現代社会に真の平等を伝授する感じの能力なんだろうか
正直なところ、呪術を楽しむためにセンターマン見たんですけど今日仕事中頭から離れてくれませんでした
ポイント0なあたりいいやつっぽいですね
売れない芸人時代のシーンあんなに不穏だったのに
ちなみに調べたらわかるんですが、登場時のセリフもかなり寄せられてます
来週はネタ見せ
センターマンに続いてハイレグの女たちがやってこないことを祈りましょう…
あとついでに番外編について
カオスすぎて草
30代女のスキンケア事情なんか描くから女作家説が出るんだぞ
ヒロアカ
なに考えて教室にいたの!は可哀想すぎる割と可哀想な立場だったよねって流れだったのにえぐっていくなぁ
まあ、やってたことがやってたことだからあれやけどな
青山くんマジで今までなんとも思ってなかったけどここ数話ですげぇ好きになったわ
逃げ若
あいかわらず小笠原殿サイドが有能主人公も頑張ってるけど、ちゃんと大人達の駆け引きの中で転がされてる子供なシーンがあるのと、大きな敗北(軍略ではめられて負け)と小さな勝利(味方の結束強まる)って構図が好きです
ドクスト
これまでのクラフト総決算いよいよ終わりなんやなって感じがして感慨深かった
月面ロケット入手して物語も最終局面っすね
この漫画はクラフトパートとバトルパートはかなりはっきり分かれてると思うので、次回からはいよいよってところでしょうか(先週も同じこと言った気がするが)
アオのハコ
匡が相変わらずのファインプレーお前はなにを楽しみに生きてるんだ?
ひなちゃんは頑張ってくれ…
タイキは似合ってるの一言くらい言ってやれ!って漫画的には思わなくはないですが、300円なのやり取りは幼なじみ感あって好きです
地獄のカンダタ
序盤の説明シーンはギャグ入れてもたせつつ、見せ場にちゃんと面白さが集約されててよかったです懺悔詠唱がなんかかっこよかった
連載にするには主人公の後悔が普通な感じの内容でしたが、読み切りとしてはあれくらいの方がむしろ好きですね
ロボコ
トリコ回きた!
menuのオシャレ演出の時点でテンション上がってましたが、ガララワニ登場がまんますぎてわらいました
トリコさん好きなので今後ももっとパロディやれよな
それはそれとして凡人のグルメ細胞が活性化してる件について一言くらい説明しろやw
ドロンドロロン
ギンチヨかわいいやんいいキャラ出てきて今後も期待や
男の影が見え隠れしますが、ユウジンとかいうやつはどういう立ち位置なんだろうか
3話でヒロイン登場はまあ教科書通りというか
ストーリー漫画として面白くなるかは次回からが勝負ですね
ウィッチウォッチ




高校生家族
親父がめっちゃ青春してるのはいつものこととして、 年齢制限のことわすれるシーンがめちゃよかったこれのシュールさで声出して笑いました

この漫画で声出してしまったの初めてかも
間違いなく最大瞬間風速記録しました
アンデラ
友才の能力は不抜でしたねなるほど、抜の字をバラして友才か
話変わって、ビリーお前
そんな顔まだできたのか…
こいつが本当の意味で裏切ってないのは分かってたことではありましたが…それでも印象変わりすぎで衝撃だった
ラストの大紅蓮不変三日月は能力の組み合わせが爽快でめちゃくちゃよかった
でも不死って痛覚はあるから本当にいかれてるよな
アンディは慣れてる、というか麻痺してるのかもだけど
不死になりたてのビリーにこれを要求するの酷すぎる
あやトラ
淫乱バトルですずちゃんに挑むのが間違ってるんだよなベロチューは流石に草
もっとやれ
PPPPPP
やっぱ所々いいとこあるんだよななんか手遅れ感あるけど、もっとじっくりやることを許されていれば今回もいい話になってそうだなって感じだった
後書き
コメ返しします最近のジャンプ、雛ちゃんが尊すぎてそれ以外感想があんまり浮かばないあやトラのすずちゃんもそうだけど、女の子側から攻めてくるの最高っす千夏先輩は僕が貰っとくので雛ちゃんエンドで幸せになって欲しい(大団円)
>雛ちゃんには幸せになってほしいとして、千夏先輩をとっていくのはマジで許さん
女の子からアピールしてくるの僕も(インキャなので)好きですが、すずちゃんはちょっと別格すぎませんかね
あ、それとこのブログのおかげで初めてTictokに触れることができました。新たなフィールドでのご活躍、応援しております。(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛
>俺がTikTok始めたわけじゃないんだが?
話のネタになる分にはいいか〜と思ってたんですが(今も基本はそう思ってる)、先週の感想書いた後くらいからだんだん腹立ってきたので通報しときました
マジな話、無断転載で満たされるような承認欲求の持ち主ってどんなメンタルしてるんだろう…
と、言うわけで今週はこんなところで
来週はジャンフェスもあるっぽいっすね
行くかはわかりませんが呪術とアンデラ関連でなにかないかチェックはしとこうかなと思います
それではまた来週!
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
おじいちゃん登場するたびめっちゃテンションあがる
タイトル忘れたけどあの読み切り読んでない人より何倍も楽しめてるという優越感に浸れる
過去作のキャラが登場するのはどんな作品でも熱いんすよねえ
あやトラ
チューしたりすずちゃん積極的やし刺激が強すぎるっピ…
祭里が一応女の子の体やからギリジャンプ本誌に載せれてるんじゃないかと思い始めた
男女がこんなんしまくってる漫画ジャンプに載ってたら小学生狂っちゃう!!!
アオのハコ
雛たそ尊すぎるからいい感じに2人きりのままお祭り終わって欲しいンゴ…