会社早退して寝てました
ワクチンの副反応自体は大したことなかったんですが…その数日後に別の何かでやられるとは
耐え難いというほどでもない軽い寒気と頭痛が治まりませんが、眠気もないので感想書きます
今週分量が少ないのは単純に書きたいのが少ないだけです
画面がスケール感デカくてずっとかっこよかったし、戦闘の流れはすらすら読めた
権力使ってミサイルとかぶっ放すあたり、噛ませ感あるという評価は変わらないんですけど、まあこれだけ迫力あるバトルしてくれたらいっか!ってなってます
来週は反撃喰らいそうだなぁ
キッドとローは覚醒を使ってマムを撃破した感を醸し出して終わりましたね
四皇がこれで死んだら拍子抜けなんで、まだ生きてて欲しいけど…
これだと扱いがカイドウの部下と同じだもんな
ただ、能力使った連携バトル自体は熱かった
スプリングと関わりがあったのは初代の一心らしいっすね
否定能力が一族で継承されてるのかな?
画面がスケール感デカくてずっとかっこよかったし、戦闘の流れはすらすら読めた
権力使ってミサイルとかぶっ放すあたり、噛ませ感あるという評価は変わらないんですけど、まあこれだけ迫力あるバトルしてくれたらいっか!ってなってます
来週は反撃喰らいそうだなぁ
ワンピ
アプーがなんかやろうとしてたり、カン十郎のおきみやげが発動したりと、なかなか状況が落ち着かないな…キッドとローは覚醒を使ってマムを撃破した感を醸し出して終わりましたね
四皇がこれで死んだら拍子抜けなんで、まだ生きてて欲しいけど…
これだと扱いがカイドウの部下と同じだもんな
ただ、能力使った連携バトル自体は熱かった
アンデラ
やっぱ一心フォーカス回来ましたね! この見た目で中身が女の子なのは衝撃スプリングと関わりがあったのは初代の一心らしいっすね
否定能力が一族で継承されてるのかな?
珍しいパターン
神はどんな嫌がらせを用意してるんだろうか
相変わらず画面シュールなのにめっちゃ熱い
やっぱ無理で候!!とか言ってけど来週も楽しみ
ドクスト
ホワイマン捕捉!けど画像荒すぎてまだよくわからん
月に何かあるのは確定というだけか
アオのハコ
ボディタッチ→脈アリ的な方向に持ってくのかからのラストでもボディタッチで引き
恋愛漫画って、この辺からはいい引きを作って次の週は肩透かしするって展開になるのかもなって気はします
逃げ若
30まで童貞だと魔法使いになるって聞いてたんですけどまさか修羅になるとは
海野様まじで尊敬します
ぼくも4年後には修羅になるのでよろしくお願いします
SNOW SMILE
おもろかった最後のページの「希望」はくどいかなーって思ったけど、話は綺麗にまとまってたと思うし、あと絵が好きだった
義手や義足の設定は、バトルに使えるだけじゃなくて主人公が笑っていられる理由付けと強さの説明になってるのがいいなと思いました
ヒロインが主人公に対して反感を持つところも、ヒロインが理不尽なことを言ってる風ではありましたが、口に出さないのとすぐ反省するあたりストレスはそこまでなかった
マジで最後の希望だけが引っかかったな…
レッドフード
打ち切り希望のジジイvs連載を円満終了させたい主人公サイドって感じっすなメタフィクションそこまで好きじゃないのもあって複雑な気持ちで読んでた
このままじゃじじいかっちゃうよ!
メタフィクションの好きじゃないところでもあるんですが、物語を読んでるのに、物語に没入できずにそれを読んでる自分に意識が帰っちゃうなぁという感じの回でした
爆速先生
勢いすごくて好き少なからずサクラバクシンオーからインスピレーション受けてません?
読み直して思ったんすけど、校歌歌うシーンでギタードラムキーボードの次の楽器が三味線なのえぐくないっすか?
ワンテンポ遅れてきた多弦ベースのババアも割と好き
授業エピソードも好きでした
天才現る
後書き
ワクチン2回目軽かったのとポケモン割と勝てたけどその後惨敗したけど記事書いたから見てなってのと、あとはToLOVEる展行きたかったけど昨日予約埋まって行けなかったってことしかエピソードがありませんどれも広がらない
まあ今週はダイジェスト版ということでこの辺で
ではまた来週
スポンサードリンク
コメント