![IMG_6002](https://livedoor.blogimg.jp/yabsing/imgs/f/7/f713eb2c-s.jpg)
ツインターボが大逃げしたことでオタクに有名な七夕賞
久しぶりに競馬で勝ちました
30円だけ
はい、感想書きます
アオのハコ
デート回だぁぁぁぁぁ!!ワンピース姿の千夏先輩可愛いっすね
雛ちゃん派もちょっと嬉しい回だったんじゃないでしょうか
これもかなーり控えめでそうじゃないと見えなくもない様な描写でやってるのがアオのハコっぽいですね
ドクスト
SAIという名前で天才数学者となるとなんか似通った感じのネウロのXを思い出してしまった中身は全然別だったけど
キャラがかなり増えたところに急にパーティメンバーが加わるととっつきにくさがちょっとあるんですけど、そこを既にいるメインキャラの家族という繋がりでカバーしてきた感じか、元からあった設定か
まあ今回はまだ盛り上がる回じゃないな
逃げ上手の若君
特別感のある女の子好きなので雫好きです今週すごく良かった
解説上手の若君にも書いてた、室町以降妖怪変化の話がなくなるという話込みで、雫の神秘性とこの先の時代に存在しない世界観に生きる人という儚さを感じて、なかなか感情を掻き立てられました
ギャグやるだけやって、最後に真面目な話で綺麗に締めてて、回としても読み味が良かったです
ネル
某手裏剣の人一般人じゃなくてよかった…あんなもん持ち歩いてるのが当たり前となると1話で一般人の世界観すらよく分かってなかったことになるので
1話はあんま印象よくなかったけど、僕は「武装少女マキャヴェリズム」というアニメが結構好きだったのでそのノリのバトル(美少女要素は薄くなるのはやむなし)が見れたら割と楽しめるかも、と思った2話でした
マキャヴェリズムはアニメ見てない人はおすすめ
あんまクオリティ高くないけど
ヒロアカ
仲間と戦う展開好きアツい
最近めっちゃおもろいわ
AFO相手となると、今回ばかりは仲間を突き放そうとするデクの行動にも納得いくので、無理のない対立だなと思います
久しぶりにA組のメンツが描かれたのもあってか、やっといつものヒロアカが帰ってきた感もある
大人がかっこいい漫画はいい漫画だと思うけど、やっぱメインは少年じゃないとな
アンデッドアンラック
なんかまともな位置にいる!!きたか?アンデラに春が
リップとラトラ好きなので、ラトラが結構話してて嬉しかったです
話的にはクロちゃん参戦で風子も暗躍開始
次が気になる感じでした
あと思ったことは二つ
一つは、カインってなんのUMAなんだ?ってこと
もう一つは、初期から比べるとアンディマジでイケメンになったな
初期はぶっ飛んでたけど最近普通にイケメン
レッドフード
アニキ、ご丁寧に弱点まで教えてくれたなベローの見せ場は来週かな
破壊された原スープ
女性作家感強い作品は、そう感じる要素が結構苦手なの多くて苦手なことが多いんですけど、今回のはかなりよかった正直読み終わったから何がよかったかと言われると難しいけど、なんか読めましたね
絵とかキャラとか雰囲気が好きなのかも
話は結構厨二感ある感じで、僕的にはそこそこ
パンドラハーツのちゃんとヒロインも前に出てあんまホモにならない感じの作品を描いてくれればこの人の漫画には割とハマれそうだ
マグちゃん
バトルの方がちょっと面白くね?と思った空、UFOの夏あやトラ
ヤヨに完全にバラす展開になるとルーの今後の立ち位置が気になるな今週はまあ順当な感じ
タッキュウガイ
Bring it on world champion…‼︎で我慢できんかった![IMG_6003](https://livedoor.blogimg.jp/yabsing/imgs/8/2/82df8932-s.jpg)
くっだらないけど筋肉ネタには弱い
卓気とかいう謎の概念も当然のように浮遊するばあちゃんも好きだったので、普通に四天王倒すとこまでは読みたいくらいの面白さだった
あと地味に卓球シーン迫力あって草
ウィッチウォッチ
カンシ敗北今週はバトル漫画としての設定がかなり語られましたね
続きも気になる
多分今作初のシリアス長編なので期待
スケットの頃もシリアスおもろかったもんな
おわり
馬にハマりすぎてついにセレクトセールの生配信を見てました高額で売れた馬が走るとは限らないんだから難しいもんですが
パッと思いつくところでタマモクロスもオルフェーヴルとか、最近だとデアリングタクトなんかも安かったらしいし
てことでコメ、というかやちに返信していきます
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/yabsing/imgs/0/b/0baae65d-s.jpg)
>全然気にしてなかった
この後肯定的な意見を言って通りで、多分気にしなかった理由は大体そこにある
いざ見てみるとまだデカすぎて草
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/yabsing/imgs/e/6/e60ef81c-s.jpg)
>読みました!気づいてなかったので助かる!
弥生と黒瀬の話とは思わんかったけど、中身は結構よかった
素直に黒瀬がかっこよかったなと決めゴマ迫力ありましたね
本編とのセリフの対比とか、やることやってるなって感じ
てことで終わり!
また来週!
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
結構前からひっそりと毎週拝見しております。
どれくらい前からかというとゴリラが通りすがっていた頃からです(最近通りすがらなくて寂しいですね)。
来月から呪術廻戦の連載が再開しますね!
いつだったか虎杖の服を着用した写真を上げていらしたかと思うのですが
ヤブキさんはユニクロコラボTなど呪術廻戦のグッズなどは購入したりしますか?
自分は情報に疎い&収集癖がないので、いいなぁと思った時にはもう売り切れということがほとんどです(次にでる単行本はグッズ付き同梱版を予約しました)。
他、呪術廻戦以外でもこんなの持ってるぜ見せてやってもいいぜというグッズやアパレルがあれば見てみたいです。
パーソナルな部分に関するお願いですので気を悪くされたら申し訳ありません。
これからもひっそりと毎週感想楽しみにしております。