
ヴァルヘイムとかいうゲームに時間食われすぎて最近何もしてません
ヤブキです
ヴァルヘイムは簡単に言うと北欧神話マイクラって感じです
ゲーム内ではめんどくさいことは全部友達に任せて殺戮の限りを尽くす仕事をしてますが、PCのスペックが終わっているため画面が重く、戦闘においても他の人より役に立ちません
今日はヴァルハラに行かずにジャンプ感想書きます
ワンピ
おでん、カン十郎でしたね生きとったんかい!
ついでにオロチも
黒炭はしぶとい
モモの助がルフィの様子がわかるのは見聞色か?
呪術廻戦
野薔薇の生死
野薔薇どうなったんだ?どうとでもとれるような描写ですね
ま、死んでないっしょ〜って思ってますけど、野薔薇なしでズイズイ話が進んでて不安になります
真希生存
めっちゃかっこよくなってね?
火傷でボロボロな上にまだ片目を包帯で隠してる散々な有様だけどめっちゃカッケェ
14巻のおまけで芥見先生が「髪型変えようかな」って言ってたけどこうなるのか
いいな
でもこれ、かっこいいのは芥見絵がかなり描写を飛ばしてるからで、アニメでガッツリ描かれたらグロいの方が先に来るんだろうな
現実でいたとしたらもっと
反転術式でもやけどは残る
どの程度直るのか結構謎じゃないですか?反転術式0巻では同じく真希さんが片足潰されてて、今は完治してるっぽいけど
完全に欠損したら治せて、中途半端に傷ついたらダメな感じか?わからん
まああの時の乙骨の反転術式は里香の縛りアリ状態だったし、これまで部位欠損を完治させた反転術式使いって宿難と乙骨、後おそらくメロンパン(夏油の肉体は0巻でボロボロになってたのが今綺麗だし、メロンパンが反転術式使えるのはファンブックで言われてた)だし
こいつら規格外だから考えないほうがいいかな
天内理子の事件について
九十九はあの時のことについてかなり知ってる様子まあ知ってても不思議じゃないけど、直接関わってたわけじゃなかったよな?って一瞬思ったけど
よく考えたら星漿体が現れたかわからんけど天元が安定したってことを夏油に伝えたのは九十九でした
あの時から狂い出したというのは、夏油の体がメロンパンに取られるきっかけは間違いなく天内理子の事件のせいだからだと思います
血痕が見えるまであの時間がこの薨星宮で起きたことを忘れてました
過去の時間と繋がるとやっぱ熱いっす
天元
見た目やば無為転変で作られたと言われた方が自然な見た目だ
この見た目であの時の新しい星漿体が現れだと言われると不自然な気がする(僕のイメージだと天元の合一はメロンパンみたいに体を入れ替えるイメージ)ので、安定したのは死を超越した形に変わったからってことか?
そもそもこれが天元だともまだ明言されてないけど
めっちゃ気になるなにここで来週休載はないぜ
その他
今までにないキャラの組み合わせのパーティでめっちゃワクワクするそもそも今まで全然描写がなかった特級二人がいる時点で熱い
後お兄ちゃんが一生ギャグキャラやってて好き
虎杖の兄弟はみんな面白いなぁ
ヒロアカ
デクさんカッケェキャラクターの性格も見た目もだいぶかっこいい方向に振れてて、めちゃくちゃいいですね
元のデクが嫌いだったわけじゃないけど、僕はこういうやつも好き
危機感知も使いこなしてるっぽいし、本来の力を100%出せるようになってる感じが良い
覚醒の兆しは徐々に見せて、やるときは一気に100%までって見せ方も僕的に評価高いです
来週は今のデクの力が見れそうですね
今回は進化したデクを見せるエピソードで、次からはオールフォーワンとの決着に向けて何したいのかわかっていく感じかな
逃げ若
目から胃液が出るのか…今回も面白かったけど、かっこいい要素が以前までの回と同じだからドクストと同じく話の中でいうこと完結してるからブログに書く事ない感じの回だ
てかドクスト休載ですね
ウィッチウォッチ
新キャラの名前、なんか義弟の漫画の主人公に似てない?まさかの方向で新キャラ出てきましたね
正直学園中心でやると思ってたから学園の外で新キャラ出るとは思わんかった
結構ガッツリバトルし始めたし
いまだに何やら漫画なのか掴めてない気がする
夜桜さん
最近の開花ラッシュ割と好きかもしれん厨二心くすぐられますよね
ディアン•ケト
付録の遊戯王カード若かりし頃のおばちゃん美人で草

おばちゃんの方のカードは確か僕が小学生の頃くらいに売ってた構築済みデッキ(確か遊戯デッキ)かなんかに入ってて、小学生環境ではメジャーカードだったんですが
基本みんな親しみを込めておばちゃんと呼んで使ってた思い出があります
ページまくってたら突如現れて笑ってました
クーロンズボールパレード
かわいい
キャラの増え方は相変わらずローペースだししばらく試合なさそうだけど僕は今のところ割と好き
高校生家族
正味パパは何やっててもおもろいからずるい俺も仕事辞めて高校生になりてぇ〜
アンデラ
なんか今週普段と読み味違った気がするこういうのもありですね
サマー編はシェン編になりそうですね
アンダーの中国人もガッツリ関わってきそうだけど…こいつシェンの妹だったりするのか?
回想が入ったのがそうにしか見えない
ニライカナイ
オルフェウスの戦闘かっこよくて好き
絵的にはゼブルエンブレムと同じ系統のかっこよさだ
絵的にはゼブルエンブレムと同じ系統のかっこよさだ
品出しの幽霊
よくあるホラー導入のほのぼの系かと思ったらガチのやつだったこういうのってちゃんと呼んだら幽霊が何者かとかわかるもんなんだろうか
アヤメさんも道連れになって3人になったということは…みたいな感じで
そういうのはあんま考えずに読みましたが、絵良かったしまあまあおもろかったです
あやトラ
ぬ!ラチカちゃん、すずちゃん
今週も可愛い!
好きだw
ビルドキング
ずっと言ってるけど最近わいは好き逆さ城がダメだっただけで面白くなる漫画だったんじゃないかと思えてくる(打ち切られる前提の感想)
仄見え
こっちもおなじく纏系の技はかっこいいよね
おわり
来週呪術廻戦休載するなら僕も会社休んで良いですか呪術のない月曜日に出社できるほど僕は人間できてません
最近人気漫画は月一休載しがちですよね
本誌の選手層を保つためにも人気漫画を1週でも長く連載してもらうのと、作家の健康を考えるとまあ妥当だけど
呼んでる側からしたら少なからず悲しいですよね
まあ、代わりにヒロアカがまた面白くなってきたので、それプラスアンデラとあやトラで何とか耐えましょう
あやトラ最近僕の中で評価高いっす
そんなこんなで今日はこの辺で
さらば〜
スポンサードリンク
コメント