鬼滅のおかげでジャンプ関連の話題をTwitterでよく見かける今日この頃
何故か鬼滅よりハンターハンターがトレンド上位にいて笑いました
どうもヤブキです
クラピカが船になってから鬼滅が始まって終わったのは結構おもろい
今日も感想を書いていきます
タイムパラドクスゴーストライター
新連載
ジャンプで連載する漫画家漫画でした
実は僕が2番目に買った漫画はバクマンなこともあり、どうしても比較しながら読んじゃうんですが…素直にいうと、バクマンが読みたくなったなと言った感想でした
まあ、同じ漫画漫画とはいえ、またジャンルが違うけど
そもそも主人公がふつーに盗作してるのがあんま印象よくないですよね
そこはちゃんと本編でフォローしてはいたし、主人公の努力も描いてはいましたが…足しひきマイナスの方がでかい
一話時点では微妙だなって感じですが、絵は上手いし、女の子は可愛かったし、なんや感や面白くなると期待しときましょう
約ネバ
ママ死亡!
久しぶりにこの漫画についてブログで触れた気がします
ここ最近は物語を結末に向けて整理してる感じだなって感想です
…と、これを書くために今週触れました
早く結び直した約束の話してくれ〜
鬼滅
祝完結!
人気絶頂で連載終えるのかっこいいっすね
まあ、実のところ僕はそこまで鬼滅に熱狂してたわけではないので、最終回は、あ、終わるんか〜って感じでした
作者がジョジョ好きってのと、世代を超えて受け継がれる意思の話をしてたのもあり、現代編第2部来るか!?とかちょっと思っちゃってました
クッソおもろかった無惨戦が単行本未収録とのことで、単行本勢がこの先どんな反応するのか…
正直あんまり楽しみじゃないですが、見ものだと思います
ヒロアカ
堀越くんさぁ…
今週これが描きたかっただけでしょ
めっちゃ目に入ってきたもんな、この尻
ミルコの時といい、なんか臀部への執着がすごいよ
今週はホークス休出!
そしてギガントマキア起動!
そして荼毘の「早めに始めるか」との発言
最近はずっと盛り上がってますが、ここからさらに大きな展開がありそうですね
最近のヒロアカは間違いなく面白いんですが、ちょっと文句を言うとすれば、ぶっちゃけヒーローと敵がそれぞれ何を目的に行動してるのかわからないこと
まあ、お互いがお互いを倒したいんだろうけど、それにしても何か作戦行動がありそうなのにそれが提示されてない気がしてもやもやします
個人的には、ワンピみたいに「三手に分かれて攻めるぞ!」と作戦を教えてくれるか、
呪術みたく「五条悟を封印すっぞ!」「封印された五条悟を助けっぞ!」と目的を教えてくれるかするともっと熱くなれる気がします
荼毘の発言の真意には、そう言う意味で期待してます
先週の死柄木のシーンは、何かすごい作戦が動いてると言う、全貌のわからない展開の中でやったからこそ良かった説はちょっとある気はしますけどね
ちょっと話が飛びますが、ワンピの「飛び六砲」って単語がワノ国第二幕で出てたことに最近気づきました
こないだの全員集合の時が初出だと思ってた
とまあこのように、週刊で読んでるからこんな感想なだけで、単行本で読めば意外とすんなり頭に入ってくるのかな?
ドクスト
キリサメ、めっちゃおっぱいある人みたいで草
思えば自分たちより科学力が上の相手と戦うのは初めてですね
今回敵の顔が出ましたが…多分敵はこいつだけじゃないよな
千空が序盤で言ってたように、科学にはまずマンパワーが必要なはずですし、コーンが栽培されていたのも復活液のためっぽいし(言われてたっけ?)
この漫画も終盤か!?と思ってたけど、大陸編も長くなりそうだし全然そんなことなかったですね
ぼく勉
攻略完了!
主人公がされる側だけど
ヒロインそれぞれのルートって結構長くやるのかなと思い込んでたけど、割とサクサク進んでいい感じですね
アンデッドアンラック
アンディがヴィクトールに
あのカード抜いたらこうなるんか
ヴィクトールかっけぇ
ユニオンに入った時もそうでしたけど、あのあたりから話の展開が早くて面白いです
話の目的自体はアンディが死にたいってくらいでなんもわからんけど、この超速展開がひと段落した時に、世界の全貌が見えるのかなぁ〜と楽しみにしてます
呪術廻戦
存在しない記憶って、まじで東堂みたいなやつなのかよ!!
和やか
実は虎杖が九相図にも噛んでて、この幻覚はそのせいってのあるかなぁ〜と思って右下の九相図のやつ数えたんですけど
普通に6つあるので、腸相、壊相、血塗と合わせて9個分ありますね
この幻覚はなんだったんだろう
なんかの呪いにかけられたのかな…?
いったい誰のだろう…
美々子と菜々子!!
未だ偽夏油の勢力にいるんでしたっけ?
忘れちゃいましたが…菜々子の手には怪しげなものが
サイズと状況的に宿難の指か?
ここで宿難復活あるのか!?
正直今回の渋谷ハロウィン編は
五条outからの乙骨、秤inで新展開が落とし所だと思ってましたが…これは間違いなくもう一波乱あるぞ
しかし芥見先生、東西交流戦の時然り話の舵を読者の予想外の方向に着るのが上手いですね
やってること自体はとても単純で、先に「これをします!」って言っといて、その流れの中で別のことしてるだけなんですが…(交流戦で虎杖殺す!って言っといて花御乱入からの共闘とか、今回のこれとか)
今回のはいよいよどうなるかわからん
夏油も冥々と交戦中な上に、新たなる特級呪胎の変態
さらに行方知らずの漏瑚、真人、禪院甚爾
どうなっちゃうんだ渋谷…
アクタージュじゃ夜凪の広告が貼られまくってる平和な街なのに…
アクタージュ
俺も夜凪景と同じ学校かよいてぇ〜〜〜〜
最近ずっとアクタージュの世界が優しくて読んでてめちゃくちゃ心地いいです
今週はここが好きでした
俺はあと何回学祭編が神シリーズだったことを再確認すればいいんだろうか
あとここも好き
かわいい
というか、ダブルピースしてる夜凪はだいたい可愛い
で、次は大河ドラマ編が始まるっぽいですね
応援してるぞ夜凪!
おわり
今週もめちゃくちゃ面白かった
最近すごい盛り上がってる漫画多くないですか
ワンピ、呪術はもちろん、ヒロアカ、ハイキューも長編に入っておもろいし、アンデッドアンラックや、終わっちゃったけど鬼滅も良かったし
アクタージュは物語的に盛り上がってるわけじゃないとは思うけど、個人的にはドストライクな話が続いてるし
感想書いてる漫画の本数で察する人もいるかもですが、ぶっちゃけ面白い漫画の割合自体は高くないんですけど
それでもおもろいやつがめちゃくちゃおもろくて読み応えがある気がします
最近は特に呪術廻戦がやばいと思うんですが…明後日にアニメ関連でなんか発表があるようですね
アニメ化決まってしばらく大人しかったのは、来週の2周年巻頭カラーに合わせてきた感じでしょうか
楽しみすぎる
とまあ、今週はこんなところです
ではまた来週!
スポンサードリンク
コメント