ヤブキモオタ日記

ヤブキのオタク趣味日記 ジャンプメインで、たまに映画やアニメ、読んだ漫画の感想を書きます

IMG_1521


祝!彼方のアストラアニメ化!

今回感想が遅れたのは昨日アストラの感想スカイプをしていたからだったわけですが
その翌日にアニメ化発表とは…びっくりしました

作者がスケットダンスを本誌で連載していた篠原健太なので、連載中のであれば間違いなくアニメ化前にジャンプ本誌に顔を出してくれたと思うんですが
完結作品なので難しいですかね…

では今週も感想をば


アクタージュ

予想外しました(恒例)
主人公は景ちゃんじゃなくて阿良也でしたね
そして景ちゃんはあくまで巌さんだった

ちょっと結末が綺麗にまとまるか心配してたんですが杞憂でした
めちゃくちゃ感動した

このシリーズのエピローグで阿良也の振る舞いに変化が出てくるとこを見たいです

ワンピ

サンジおめでとう…夢が叶ったじゃないか

しかしこれではサニー号は無法地帯
ナミとロビンが安心して入浴できる航海の日々は戻ってくるのでしょうか

いや、幸せパンチのことを思い出しました
心配すべきはサンジの財布か…

透明になって覗きに行って鼻血でバレるとこまで想像できました


…てかしれっとマム参戦してきたけどどうなるんだこれ
尾田さんが完結は近いというだけあって、大物が揃ってきました

でもぶっちゃけ四皇っつっても話的にはシャンクスと黒ひげが見たいので、カイドウとマムはだけだと、大詰めを意識しちゃうなら前哨戦感が否めない気がしてきました

問題の多い料理店

斉木楠雄などの麻生先生の読み切りギャグ漫画
正直この1ページ目の1コマ目が1番面白い

FullSizeRender

何の前振りもなしにこれきたら笑うでしょ

呪術廻戦

五条先生、強すぎてついに参戦拒否ww

いわゆる封絶系の結界は貼られるだけで戦いの予感が高まってきてテンションが上がるのを感じます
情景描写じゃないけどそれに近いものなのかもしれないなと今思いました

あと棘の呪言の能力、いいですよね
上位の相手に強い言葉を使うと自分に返ってくるリスクがある、というのはかなり呪らしい設定ですし
何よりギアス系の能力につきまとう「何であの時死ねって言わなかったの?」問題を見事にクリアしてます

あと花御さんのセリフがかっこよかった

IMG_1524

五条先生抜きで特級呪霊と戦うのって初でしたっけ?
監督役の人たちがどれだけやってくれるのか
はたまた呪霊の無双回になってしまうのか

アクタージュがひと段落するかと思えば次はこちらが大盛り上がりしそう
期待


ゴールドキッド

こちらも読み切り
赤塚賞に準入選した作家らしいですね

これは素直に天才だと思った

IMG_1525

このあとこいつ、基本「ハマチ〜」しか言わないし草しか生えなかった


火ノ丸

冴さんがかっこよすぎる
大包平も良かったが、番狂わせが起きまくるこの感じは熱い

煽り文の通り、まさに動きはじめたって感じですね


ソーマ

イサミが何かしたってのかよ…
不遇すぎるよ…


おわり

今週末は三連休なので次は土曜でしょうか
そういや読み切りは何周か連続で載るっぽいのでそこも楽しみにしときましょう
ではまた
スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメント

 コメント一覧 (1)

    • 1. 通りすがりのゴリラ
    • 2019年02月08日 22:17
    • 5 わかりみが深い
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット