ジャンプはたまに土曜日に出るから気をつけろという銀さんからの忠告を忘れるところでした
今週も感想を書きます
鬼滅
巻頭は鬼滅
無惨が出てきて忘れていましたが、まだ上弦は残ってましたね
このシリーズは長くなりそうです
ここで無惨を倒すことはない気がしますが果たして
思えば鬼滅も序盤とは随分雰囲気変わりましたよね
はじめは静かな漫画だったなという印象でした
水上悟志だったかのツイッターで「鬼滅は心から発してる言葉しかセリフを書いてないんだな」みたいな感じのことを言ってたのを見て納得してた思い出があります
今はそんな感じしないですけどね
ギャグパートというか、ゆるい絵のコマも増えましたし
個人的には序盤の静かな鬼滅が好きですが
よく見るとそんなに吹き出し多くないし、慣れただけなんでしょうか…
ネバラン
なんかギルティギアで見た人出てきましたけど…ファウストさんですよね?気のせいですかね?
試しに一緒の画像に混ぜてみよう
あっ、違和感全然ない
静止画MADのひとコマを切り抜いたみたいだ
ともあれやばそうな奴が手下にいて、ミネルヴァさん、手放しにいい人ってわけでもなさそうな気がしちゃいますね
ワンピ
基本小紫紹介回でしたが、カリブーがまさかの再登場など、今回も情報量多め
もものすけの妹が小紫って感じの終わり方でしたが
この話に小紫はどう関わってくるんでしょう
カイドウを倒すということ以外全く話の大筋がつかめません
あとシャンクスとキッドがバトってたことにルフィは何か言うかなって思ってましたけどノータッチでしたね
意外
ヒグマ
二話も結構好きでしたが、閻魔に全く触れなかったですね
でもヒロインが可愛いのでやっぱり推しです
一話で救った兄貴の話を使いつつ、自然にヒグマのザイジュの説明をしてるの素直に上手くて面白かったなーと思います
アクタージュ
恩師の死すら「役者」としての成長にしてしまう阿良也の才能と狂気
喰いものとして以外何も感じてないんじゃなくて、心を乱されているからこその成長ってところが見てる側からすると心動かされます
終始阿良也の表情が良くて今週も魅入ってしまいました
あと番外編のここの茜、超良かったですね
はじめは景ちゃんのこと嫌ってたのに超仲良しじゃん
茜、はじめは好きなキャラじゃなかったけど、デスアイランド編ではそれも払拭され、そしてまさかのここでめちゃくちゃ好きになってしまった
ヒロアカ