頑張って毎週書けとコメントもらえたので
ジャンプは相当描くことがない号が出ない限り簡単に感想を書こうと思っています
どうもヤブキです
あらかじめ言っておくと、今後も基本的に巻頭カラーの漫画についてちょっと話してその後何作か引っ張ってきて簡単な感想…ってテンプレになるかと
さて今週の巻頭カラーはワンピース
突然のカイドウ登場で次回が楽しみな引きでした
カイドウは龍の姿で現れたけど、黒ひげみたいに能力2つ持ってるとかでもない限り、予想されてた通り鬼、ってわけじゃないのかな?
龍といえばモモの助(あとドラゴンパパ)ですがどういう関係なんですかね?
面白い考察の一つでも言えれば良かったんですが…残念ながらスマイルがらみということくらいしかわかりません
ここからは今週の内容と関係ないワンピの話をもう少し
思えば錦えもんやモモの助と出会ったのはパンクハザード(何年前だよ)ですが
この、旅の途中で準仲間キャラを拾ってきて、何個か島を経由した後仲間の島へ向かう展開、見覚えがあります
そう、アラバスタですね
ビビもむさ苦しくなったもんです
アラバスタ編は長い目で見るなら”偉大なる航路”突入直後から始まった話ですが、似たようにパンクハザード、つまり新世界突入直後からワノ国編が始まってたと言っても過言じゃないでしょう
とするとドフラミンゴの立ち位置はこうなりますかね?
…やっぱり過言でした
ともかく、僕はワンピではアラバスタ編が1番好きなので、それを彷彿とさせる持ってき方をしたワノ国には結構期待してるよという話でした
他の漫画についても雑に
呪術廻戦
推し漫画なので多分毎週感想書く
久し振りに煽り文で爆笑した
小島よしおにハマった世代としてもな
乙骨の名前がちらついたり、夏油達のカットも織り混ざり、次の展開も楽しみだ
ハイキュー
神回しか描けんのかこいつ…
多分去年くらいからハイキュー読むたびこう思ってる
先週も言ったから流石にまたメインで話はしないけど今回も1番面白かった
って最後まで読む前にこれを書いてる
必死な研磨クソかっこいいし、あとこのコマで痺れた
ドクスト
これはまた楽しくなってきた
結局千空も司を倒せなかったしこの先味方になってたら科学王国が負ける理由なさすぎるしこれは確実に退場かな…
あとディスるつもりはないけど、氷河の顔の模様見て生理的にキツっかった
そもそもタトゥー的なものは絵で見るのすら結構苦手なんだが、丸が並んでるタイプのやつは特に無理無理の無理
アクタージュ
才能あるキャラを眺めるのって楽しいですよね
今回みたいな圧倒的天才に張り合う天才じゃないキャラの構図はすごく好き
ここからの話期待できそう
アリスと太陽
僕この漫画結構好きなんですけど掲載順怪しくて悲しい
アリスがひたすら好みなんだが、最近タイヨーが主人公してきたしいいぞ
ボルト
いのがいーのいーのっていうシーン草
以上
ではまた
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)