こんな高頻度で書くのは今のうちだけです
ハイキューがやばすぎたのでそれメインで感想をば
ハイキューがやばすぎたのでそれメインで感想をば
今週のハイキューは34ページ
普段の倍近いにもかかわらず全く気づかなかった
よく見るとセリフも少なく、ひたすら無言でバレーボールしてるだけなのにクソ面白かったですね
こう言うと語弊がある気もしますが…
今やってる烏野vs音駒の試合、まあこの時点で面白いんですが
チーム戦でありながら日向vs研磨の色が強くてそれはもう熱い
今回はその決着と言えるような回だったと思います(こんなこと言ってこの先もうひと展開あったら恥ずかしいですね)
オープンが使えるようになり”鬼”になった日向のスパイクが、ライバルの研磨を超えていく
このページを見たとき感動してしまって暫く眺めていました
思えばハイキューが始まった頃はスポーツ漫画ガチアンチ期真っ定中で
バレーボール漫画ww特別面白くないしすぐ終わるやろ、とか思ってましたが当時の自分は見る目がなさすぎましたね
…と手放しで絶賛したいとこなんですけどひとつ気になるところが
前のページについてなんですが、とりあえず見てみてください
正直これもくそかっこいいページですね
ただ、一枚一枚は読みやすいしかっこいいけど並べるとどうしても気になってしまうんです
(貼った順番のせいでややこしいですが)1ページ目は脚で、2ページ目は腕で自然と右下から左上へグッと視線を誘導する感じの絵になってて、あっ、作りが似てるなと
同じコマ割りって二連続でくると、今俺漫画を読んでるなって意識しちゃうのでここはちょっと惜しいと思ってしまいました…
偉そうですね
ただ別に文句が言いたくてこの記事を書いてるわけではなく、上で言った通り、2ページ目を初めて読んだときはそのページで思わず読むのを止めてしまうくらい感動しました
多少同じコマ割りだ…って気にはなったものの、それを問題にしないくらい好きなページを見れたのは素直に幸せでしたというお話です
がっつり語りたいのはこのくらいです
せっかくなので今週の気になった漫画の感想を数行ずつ書いていきます
アクタージュ
この漫画の1番の魅力は景ちゃんだと思うので、こうして活躍?してる回は面白く感じますね
今週号2番目に好きな漫画でした(1位はハイキュー)
ドクスト
意外と早く墜ちたな…
司くんイキスギィ!
いやまじで、だいぶあっさりでびびったよ
呪術廻戦
ななみん死ぬ死ぬ言われてましたけど無事生還!今のところ再推しキャラななみんなので嬉しい!
真人も当然生き延びたので今後に期待ですね
いい敵キャラだと思う
火の丸
レイナさんより可愛いジャンプヒロインおるか?
以上です
ジャンプくらいは毎週感想書きたいな
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)